BLOG医院ブログ

眼瞼下垂とは?原因・症状・治療法を解説

何かしらの要因でまぶたが下がってしまう眼瞼下垂は、表情の変化はもちろん、症状によっては十分な視野を確保することができず私生活においてさまざまな師匠をきたす場合があります。

そこで本記事では、眼瞼下垂とはどのようなもので何が原因となっているのかを、眼形成専門のオキュロフェイシャルクリニックが解説します。

あわせて、当クリニックの眼瞼下垂治療の特徴もご紹介するので、垂れてしまったまぶたを改善し、明るい表情を取り戻したいとお悩みの方の参考になれば幸いです。

眼瞼下垂とは?

眼瞼下垂

眼瞼下垂とは、上まぶたが下がってしまうにも関わらず上げにくくなってしまい、視界が狭まっている状態を指します。

眼瞼下垂になると普段から眠そうな表情になったり、患者様によっては肩こりや頭痛の原因となるケースもあります。

眼瞼下垂の原因

眼瞼下垂の原因には先天性、後天性のものがあります。

先天性の場合

先天性の眼瞼下垂は、主に生まれつき眼瞼挙筋の発達が不十分なために、まぶたを持ち上げる力が足りないことが主な原因です。

後天性の場合

後天性の眼瞼下垂の多くの場合、加齢やコンタクトレンズ(特にハードコンタクトレンズ)の長期使用、目を擦る習慣によって腱膜が緩むことが原因です。

上記のほか、眼球を動かすための筋肉やまぶたを制御する動眼神経が麻痺する動眼神経麻痺などの神経系疾患、重症筋無力症や慢性進行性外眼筋麻痺など筋肉系疾患の場合も眼瞼下垂を引き起こす場合があります。

眼瞼下垂の症状|見た目と身体への影響

眼瞼下垂は、まぶたが下がって表情に変化が現れるだけでなく、身体にも症状が現れることがあります。

外見上の症状(整容的な影響)

眼瞼下垂によって外見に現れる症状として、以下のようなことが挙げられます。

  • 眠たそうな目元、目つきの悪さ
  • 左右差(非対称)の発生
  • おでこのシワ(まぶたを上げようと眉毛を使うため)

機能的・身体的な症状

機能的・身体的症状として挙げられる症状は、主に以下の3点です。

  • 視野狭窄(上方が見えにくい)
  • 頭痛、肩こり(無理に目を開けようと力むため)
  • 自律神経の不調(無意識の力みによる)

眼瞼下垂の治療について

オキュロフェイシャルクリニックでは、加齢にともなう一般的な眼瞼下垂はもちろん、他院で手術したもののうまくいかなかった患者様や、先天性(生まれつきの)眼瞼下垂などの難症例もたくさん行っております。

当クリニックでの眼瞼下垂の主な治療法をご紹介いたします。

皮膚のたるみが原因による眼瞼下垂の治療

睫毛上皮膚切除

皮膚のたるみが原因となっている眼瞼下垂の場合、まつ毛の上部でたるんでしまった皮膚を切除しつつ必要に応じて余分な脂肪も切除し、さらに下がってしまわないよう二重まぶたを形成します。

また、もともと二重まぶただった患者様の場合は、眉毛のすぐ下を切開する眉毛した皮膚切除を行ったり、症状が重度の場合は両方を行うケースもあります。

筋肉のたるみが原因による眼瞼下垂の治療

挙筋短縮術

筋肉のたるみが原因による眼瞼下垂の治療は、伸びてたるんでしまった筋肉をまぶたが機能的に上がる位置へと縫い直し、必要に応じて皮膚の切除も行います。

症状が軽度の患者様の場合は、皮膚の切開はせずにまぶたの裏側から治療を行う場合もあります。

眼瞼下垂手術のビフォーアフター動画

 

YouTubeチャンネル:オキュロ鹿嶋の眼形成講座を見てみる

【FAQ】眼瞼下垂に関するよくある質問

眼形成専門のオキュロフェイシャルクリニックは、これまで眼瞼下垂に関する多くのご質問をいただいてきました。

なかでも多かったご質問を、回答とともにご紹介いたします。

眼瞼下垂は手術以外で治りますか?

現在のところ、進行した眼瞼下垂を手術以外で治す方法は見つかっておりません。

手術は痛いですか?入院は必要ですか?

麻酔をかけて行うため手術中の痛みはありませんが、「麻酔をするときの注射の痛み」と「術後の傷口の痛み」は生じる場合があります。

また、当クリニックでは日帰り手術に注力しております。基本的に入院の必要はありません。

後天的な眼瞼下垂を予防する方法はありますか?

まぶたをこするなどの物理的な刺激を加えたり、ハードコンタクトレンズを長時間装着しないように気を付けてください。

既に進行してしまっている場合は、当クリニックまでご相談ください。

まとめ

まぶたが下がってしまう眼瞼下垂は、表情に変化が出るだけでなく、視野が狭まったり、頭痛や肩こり、自律神経の不調の原因になったりもします。

眼瞼下垂を改善し、毎日を気持ちよく過ごしたいとお悩みの方は、ぜひお気軽にオキュロフェイシャルクリニックへご相談ください。

眼形成専門クリニックとして培ってきた経験と実績、技術を活かして患者様一人ひとりのお悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。

诊所微信

扫描下面的二维码,
关注我们的微信账号并直接联系我们。

wechat

グループ医院

眼形成外科オキュロフェイシャルクリニック 東京

アクセス

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15−4
ヒューリック銀座一丁目昭和通りビル 8階

電車でお越しの方

浅草線「東銀座駅」A8出口徒歩5分
有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩4分
銀座線「京橋駅」2番出口徒歩4分

診療時間

火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
8:15〜17:15
[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療カレンダーはこちら

新前橋かしま眼科形成外科クリニック

アクセス

〒371-0844
群馬県前橋市古市町180−1
フォレストモール新前橋

お車・電車でお越しの方

大型駐車場 完備(フォレストモール新前橋内)
新前橋駅から徒歩7分

診療時間

火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
8:15〜17:15
[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療カレンダーはこちら

まぶたとなみだのクリニック千葉

アクセス

〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13
JS Bldg 6階

電車でお越しの方

JR千葉駅から徒歩6分
京成千葉駅から徒歩6分

診療時間

火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
8:15〜17:15
[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療カレンダーはこちら

オキュロフェイシャルクリニック大阪

アクセス

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6
EーMA(イーマ)3階

電車でお越しの方

JR大阪駅より徒歩3分
阪急大阪梅田駅より徒歩6分

診療時間

火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
8:15〜17:15
[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療カレンダーはこちら

オキュロフェイシャルクリニック京都

アクセス

〒600-8031
京都市下京区貞安前之町589
TM四条寺町ビル4階

電車でお越しの方

阪急電鉄京都線「京都河原町駅」 徒歩3分
市営地下鉄烏丸線「四条駅」 徒歩8分

診療時間

火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
8:15〜17:15
[休診日]月曜・日曜・祝日
※水曜は12時まで診療
※当院の診療は完全予約制になります。

診療カレンダーはこちら