公開日:2024.01.25
最終更新日: 2024.04.04
眼瞼下垂の手術は
痛くない?
手術は痛くない?
最大限痛みに配慮した治療を行っています
15歳以下の方の手術は、日帰り全身麻酔、それ以外は局所麻酔で行っています。
特に挙筋短縮術などの筋肉が関わる手術は術中に眼を開けていただき、定量が必要になるため局所麻酔である必要があります。そこで当院では、痛みや不安を少しでも軽減するために、笑気ガスや静脈麻酔を組み合わせ、呼びかけで反応できる程度に眠ってもらいながら、手術を行います。
痛みの少ない治療を目指して
鎮静
鎮静とは意識レベルを低下させて、痛みや恐怖感を和らげることを指します。また鎮静に使用する薬剤には投与が簡単で安全なガスと、投与時にモニタリングを要する注射薬があります。これらを手術の難易度や手術時間に応じて使い分け、手術中の痛みや不安を出来るだけ取り除くように心がけています。手術中に眠ってしまう方も多くいらっしゃいますので安心して治療を受けてください。
日帰り全身麻酔
眼窩骨折や眼窩腫瘍などの疾患では、局所麻酔と鎮静だけでは痛みを完全にとることが難しいため、全身麻酔での手術を行います。当院では手術侵襲の少ない切開方法で手術を行うため、ほとんどの場合、早期の離床が可能です。このため大部分の全身麻酔での手術(眼窩骨折や眼窩減圧など)の後は当院の回復室で1~2時間お過ごしになり、その後帰宅していただいています。
眼瞼下垂かどうかセルフチェックしてみましょう
眼瞼下垂の原因としては、先天性眼瞼下垂、加齢、コンタクトレンズ使用、花粉症やアトピー性皮膚炎などでまぶたを強く擦ることの多い場合、眼科手術後などがあります。セルフチェックの方法としては、鏡を見ながらまばたきをして、「黒目がまぶたで隠れていないか」「おでこのしわがないか」、「眼を開けたときに眉毛が上がっていないか」を確認してみてください。
「眼瞼下垂」について関連記事はこちら
詳しくみる
公開日:2021.11.02
最終更新日: 2024.04.10
麻酔について
当院での手術・処置は出来るだけ痛みを少なくするために、局所麻酔であっても点滴から鎮静の薬剤を使用し、笑気麻酔も併用しています。
痛みの少ない治療を目指して
鎮静
鎮静とは意識レベルを低下させて、痛みや恐怖感を和らげることを指します。また鎮静に使用する薬剤には投与が簡単で安全なガスと、投与時にモニタリングを要する注射薬があります。これらを手術の難易度や手術時間に応じて使い分け、手術中の痛みや不安を出来るだけ取り除くように心がけています。手術中に眠ってしまう方も多くいらっしゃいますので安心して治療を受けてください。
日帰り全身麻酔
眼窩骨折や眼窩腫瘍などの疾患では、局所麻酔と鎮静だけでは痛みを完全にとることが難しいため、全身麻酔での手術を行います。当院では手術侵襲の少ない切開方法で手術を行うため、ほとんどの場合、早期の離床が可能です。このため大部分の全身麻酔での手術(眼窩骨折や眼窩減圧など)の後は当院の回復室で1~2時間お過ごしになり、その後帰宅していただいています。
全身麻酔料金
全身麻酔110,000円
遠方からお越しの方へ
遠方の場合や両眼手術の場合など、特に安静が必要な場合には近隣の病院もしくはホテルを手配いたします。どのような場合にも緊急連絡が出来るようにしています。
麻酔の種類
麻酔クリーム
誰にとっても注射の痛みはいやなものです。当院では注射前に麻酔クリームを皮膚に塗り、また一般的に使われている注射針より細い 注射針を使うことで、針の刺入時の痛みを和らげます。
笑気ガス
笑気ガスは最も安全な麻酔ガスで、鎮静作用に加えて鎮痛作用を持っています。つまり笑気ガスを用いればリラックスすると共に痛みを感じにくくなります。鼻から笑気ガスを吸入し2、3分ほどで効果が表れますが、笑気ガスを止めるとすぐに元の状態に戻ります。ほぼ全ての手術で使用しています。
局所麻酔薬
手術時には痛みを取るために局所麻酔薬を使用します。
最大限の効果を得るために知覚神経の走行に配慮した麻酔を行います。
さらに注入時の痛みをとるために緩衝剤を使用してPhを整えています。
静脈麻酔薬
強力に手術時の不安を取り除く場合には、静脈麻酔を使用します。手術前に注入すると眠くなり、気づいたら手術が終わっていたという方々も多くおられます。鎮静中は酸素チューブを口の周りに置いておきます。
全身麻酔
眼窩の手術など深部の手術の場合には、局所麻酔だけでは痛みや不安が取り切れないため、全身麻酔で行います。また小児の場合にも可能な限り全身麻酔の適応を検討します。当院では認定医の資格をもち、多数の経験のある麻酔科医が全身麻酔を担当します。
詳しくみる
公開日:2021.05.15
最終更新日: 2024.04.17
子供の霰粒腫は無麻酔で
手術する?
子供の霰粒腫の手術について
子供の霰粒腫は無麻酔で押さえつけて手術する?
霰粒腫って知っていますか?
めかご、とか、めばちこ、などと言われるものですね。
霰粒腫の原因について
ばい菌が原因ではなく、生体内部の炎症によって出来る肉芽腫がその原因です。
治療は塗り薬が第一選択で、治りづらければ内容物の摘出が勧められます。
麻酔について
当院でも、ちょくちょくいらっしゃるのですが大人の場合、来院当日に局所麻酔して切ってしまいます。問題は小児(子供)です。軟膏を塗るくらいならさせてくれますが、局所麻酔して手術で切開するとなると泣き叫ぶのでほぼ不可能です。
当院では日本の医療機関で先駆けて日帰り全身麻酔を導入していますので、小児の霰粒腫の紹介があったら麻酔科の医師に依頼して、眠らせてしまってその間に切開してしまいます。
もちろん泣き叫ぶこともなく、そのまま順調に退院していきます。
痛みの記憶もありません。
米国留学で得た経験からこのようにしているのですね。
最近、とあるドクターが無麻酔で切ってしまえばよいという持論を展開しているのを見ました。
小児は記憶も残らないから大人3人で押さえつけて痛くて泣き叫んでも無麻酔で切ってしまう。
1分くらいで手術が終わるし、あとで聞いても憶えていないっていうのですね。
世の中は常に一定の方向に進みます。
技術は必ず進む方向に行くのですね。
白黒テレビからカラーテレビに変わり、いまはスマホでYoutubeを見る時代になりました。
医療も同様に、大きな切開から小切開に、数週間の入院が必要な手術から、日帰り手術というように、技術はどんどん前に進み後退することはありません。
そういう大きな流れで考えると、無麻酔の手術ってどうなんだろうって思うのです。
子供だからといって憶えていないとしても強烈な反感を感じているはずなのです。
そういう行為って、例えば動物で例えるなら、虐待にあたるようなことに思える。
無麻酔での手術なんて言ったら、動物なら動物愛護団体がほっとかないですよね、たぶん。
医療技術は進歩し、日帰り全身麻酔が当たり前の時代が来ます。
当院であれば、受診から1週間以内に全身麻酔で眠らせた状態で切開することが出来ます。
例えると酔っぱらって寝ている状態で手術するのですね。
意識はありませんし、麻酔もきちんとするので術後もほとんど痛みは無いはず。
虐待みたいなことはする必要がありません。
必ず患者さんの苦痛を出来るだけ取り除く方向に時代は進むと思いますし。
その方向に時代が進むのであれば、それがその方向だと分かっているのであれば、
僕はその先取りをしていきたいと思っています。
2019年手術実績 3850件(2019年1-12月)
経歴
群馬大学 眼科 非常勤講師
涙道涙液学会 理事
医院名
オキュロフェイシャルクリニック東京
住所
中央区銀座1丁目ビル8F
電話番号
03-5579-9995
公式サイト
こちらから
MAP
こちらから
バセドウ病眼症への治療についての動画
2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら
OurAgeに特集していただきました
こちらから
バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ
「1時間で分かる甲状腺眼症入門パンフレット」
こちらから
現物
こちらから
kindle版
こちらから
詳しくみる
公開日:2019.02.04
最終更新日: 2024.04.10
全身麻酔手術のリスクを
正しく理解していますか?
全身麻酔手術にもリスクはある
手術や麻酔は、気を付けていたら必ず安全に終わる、というものではありません。
例えば全身麻酔を行って、その間に死んでしまう可能性もあるため、全身麻酔の前に常に患者さんに説明をさせていただいています。全身麻酔を怖がる方もいますし、お子さんが手術必要であった場合に親御さんが躊躇する場合もあります。
麻酔科学会の調査によると、100万人に1人と低い確率
ただ麻酔をかけたことに起因する死亡率は麻酔科学会の調査によると全身が健康であれば100万人に1人しかありません。高血圧などの軽度の全身異常がある場合は100万人に6人です。
宝くじの場合は、10万人に1人の確率
宝くじで1000万当たった人は少ないと思いますが、それでも10万人に1人だそうです。
全身麻酔で死ぬ確率がいかに低いかがお分かりだと思います。
ちなみに1億円の宝くじは500万人に1人。東京ドーム満杯を100回くらいしてその中の1人だけしか当たらないようです。
交通事故の場合は、10万人に2.79人の確率
これに対して2018年の交通事故死亡者数3532人、人口10万人あたり2.79人だったようです。
これは年間の数字ですから、一生でどのくらいのリスクなのでしょうか。
現在の平均寿命は84.2歳(2016年)ですから、2.79×84.2とすると235人となります。
つまり人口10万人あたり235人が交通事故で死ぬのです。1万人あたり23.5人、1000人あたり2.35人、426人に1人が一生のうちで交通事故死するということです。かなり多い人数だと思いませんか??そして、このリスクをどれくらいの人が認識しているのでしょうか?
全身麻酔でそのまま死んでしまう確率は?
全身麻酔で死んでしまう確率はかなり少ないと言えます
全身麻酔で死んでしまう確率はかなり少なく、交通事故死の可能性の2000分の1程度だということになります。
飛行機に乗ると、墜落が怖い、という方もいらっしゃると思います。それでも海外に行きたいときはどうしても飛行機に乗らないといけませんよね。航空機事故の事故死率はなんと470万分の1だそうです。
全身麻酔は、過度に怖がる必要がないということがお分かりいただけたでしょうか??
詳しくみる