公開日:2024.01.26
最終更新日: 2024.04.04
眼瞼下垂手術における
自費診療と保険診療の違いとは?
眼瞼下垂手術において、自費診療と保険診療の違いはありますか?
眼瞼下垂に伴う自覚症状(まぶたが開けにくい、上の方が見えづらいなど)がある場合には、保険診療での手術が可能です。
保険診療では瞼が重くて開けにくいという病気を治す目的で手術を行います。よって、術後に美容的な見た目の修正ができません。
しかし、中には手術をせっかくするなら、「自分の理想の眼の形に近づけたい」といった見た目についての要望が強い方もいらっしゃいます。そこで当院では自費診療での手術も可能です。自費診療の場合には症状の改善に加え、執刀医の選択、1年間の修正が可能という違いがあります。
保険診療と自費診療の違いについて
保険診療
保険適用で治療費が安くなるが、再発時にはその都度費用がかかる
術後の美容的な修正はできない
執刀医を選択できない
自費診療
保険適用外となり、治療費は高額になりがちである
美容的な見た目をこだわれる
執刀医を選択できる
1年間の修正が可能
保険診療の場合、再発時にも症状があれば、追加手術はできますが、他の病気での手術と同様にその都度料金がかかります。
眼瞼下垂かどうかセルフチェックしてみましょう
眼瞼下垂の原因としては、先天性眼瞼下垂、加齢、コンタクトレンズ使用、花粉症やアトピー性皮膚炎などでまぶたを強く擦ることの多い場合、眼科手術後などがあります。セルフチェックの方法としては、鏡を見ながらまばたきをして、「黒目がまぶたで隠れていないか」「おでこのしわがないか」、「眼を開けたときに眉毛が上がっていないか」を確認してみてください。
「眼瞼下垂」について関連記事はこちら
詳しくみる
公開日:2024.01.25
最終更新日: 2024.04.15
眼瞼下垂の
セルフチェックリストと
なりやすい人の特徴
眼瞼下垂のセルフチェックとなりやすい人の特徴
ぜひ鏡の前で確認してみてください
眼瞼下垂の原因としては先天性眼瞼下垂、加齢、コンタクトレンズ使用、花粉症やアトピー性皮膚炎などでまぶたを強く擦ることの多い場合、眼科手術後などがあります。セルフチェックの方法としては、鏡を見ながらまばたきをして、「黒目がまぶたで隠れていないか」「おでこのしわがないか」、「眼を開けたときに眉毛が上がっていないか」を確認してみてください。
また、眼瞼下垂チェックリストで当てはまる項目がある場合には眼瞼下垂の可能性があります。見た目の変化に気づき、受診される方が多いですが、肩こりや頭痛に悩まされていた方が受診され、手術後に肩こりや頭痛がかなり良くなることも度々あります。眼瞼下垂かもと思った場合には受診をおすすめします。
眼瞼下垂セルフチェックリスト
まぶたが持ち上がらない
眼がしっかり開かない
視野が狭い
上の方が見えづらい
肩こりや頭痛が続く
あごが上がっている
眠たくないのに眠いか聞かれる
黒目がまぶたで隠れている
眼を開けたときに眉毛が上がっている
おでこに深い皺がある
二重の幅が広くなった
「眼瞼下垂」関連ページについて
詳しくみる
公開日:2023.12.30
最終更新日: 2024.10.18
眼瞼下垂について
よくある質問
眼瞼下垂とは?
これらは全て眼瞼下垂症と診断された方です。
何らかの理由で眼を開いた時にまぶたがうまくあがらない病気です。加齢に伴うもの、先天性のものがあります。主な理由は①まぶたをあげる筋肉が弱い(挙筋機能低下)、②皮膚のたるみ(皮膚が多い)、③筋肉を動かす神経の異常があります。原因としては加齢、コンタクトレンズ装用、一重まぶたなどがあります。また、頭部疾患、神経疾患、内科疾患などが原因となることもあります。
眼瞼下垂になる主な理由
まぶたをあげる筋肉が弱い(挙筋機能低下)
皮膚のたるみ(皮膚が多い)
筋肉を動かす神経の異常
眼瞼下垂になるその他の理由
加齢
コンタクトレンズ装用
一重まぶた
頭部疾患
神経疾患
内科疾患
眼瞼下垂になると、どんな症状が起こるの?
まぶたが重い、頭痛、肩こり、視野が狭くなる(上を見たときなど)、皮膚が被ることにより睫毛が内側に向くと(睫毛内反)、眼の表面が痛くなるなどがあります。見た目の変化としては、鏡を見た際に黒目の見える範囲が狭く感じる、頑張って眼を開けようと眉毛をもち上げるためおでこのしわが目立つ、目つきが悪いと言われる、眠くないのに眠いか聞かれるなどもあります。
眼瞼下垂になると起こる症状
まぶたが重い
頭痛
肩こり
視野が狭くなる(上を見たときなど)
皮膚が被ることにより睫毛が内側に向くと(睫毛内反)
眼の表面が痛くなる
眼瞼下垂になると起こる見た目の変化
鏡を見た際に黒目の見える範囲が狭く感じる
頑張って眼を開けようと眉毛をもち上げるため、おでこのしわが目立つ
目つきが悪いと言われる
眠くないのに眠いか聞かれる
眼瞼下垂の治療法は?
眼瞼下垂の治療法について
頭部疾患、神経疾患、内科疾患などが原因の場合にはそれぞれの病気の治療を優先します。
それ以外の場合には手術を行います。主な術式は以下の通りです。
まぶたをあげる筋肉が弱い場合→挙筋短縮術、前頭筋吊り上げ術
皮膚のたるみのみの場合→睫毛上皮膚切除、眉毛下皮膚切除
順番に説明していきます。
①まぶたをあげる筋肉が弱い場合:その程度に応じて手術の方法を選択します。
挙筋短縮術
適応:まぶたをあげる筋肉が弱い人
方法:まぶたの皮膚を睫毛から5mm程度の位置で切開し、余剰な皮膚があった場合には切除します。まぶたをあげる薄い膜状の筋肉をまわりの組織から剥がします。その後、瞼板という硬い組織に眼瞼挙筋腱膜を短くして縫い付けます。
実際の治療症例
挙筋短縮術症例①
まぶたが開いて黒目が見えて、眉毛も下がっています。
眠たそうな印象が改善しています。
主訴
まぶたをあげる筋肉が弱い人
治療費
3割負担:約60,000円
1割負担:約15,000円
治療内容
挙筋短縮術
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
挙筋短縮術症例②
まぶたが開いて黒眼が見えて、眉毛も下がっています。
若々しい印象になりました。
主訴
まぶたをあげる筋肉が弱い人
治療費
3割負担:約60,000円
1割負担:約15,000円
治療内容
挙筋短縮術
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
前頭筋吊り上げ術
適応:まぶたを上げる筋肉が極端に弱い人(主に先天性)
方法:上まぶたと眉毛上の2箇所を切開し、非吸収糸で縫合します。これによりおでこの筋肉(前頭筋)とまぶたをつなぎ、おでこの筋肉(前頭筋)の力を瞼へ伝えやすくして、眼を開けやすくする方法です。人工のシート(ゴアテックス)を使用する場合もあります。
実際の治療症例
糸による吊り上げ症例①
主訴
まぶたを上げる筋肉が極端に弱い人(主に先天性)
治療費
準備中
治療内容
前頭筋吊り上げ術
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
視力の発達の時期は決まっています。この時期に適切な刺激が入らないと、弱視になってしまいます。小児で瞳孔に瞼がかかってしまっている場合には早急に手術を行いまぶたをあげる必要があります。
糸による吊り上げ症例②
主訴
まぶたを上げる筋肉が極端に弱い人(主に先天性)
治療費
準備中
治療内容
前頭筋吊り上げ術
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
人工のシート(ゴアテックス)による吊り上げ症例①
主訴
まぶたを上げる筋肉が極端に弱い人(主に先天性)
治療費
準備中
治療内容
人工のシート(ゴアテックス)による吊り上げ
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
人工のシート(ゴアテックス)による吊り上げ症例②
主訴
まぶたを上げる筋肉が極端に弱い人(主に先天性)
治療費
準備中
治療内容
人工のシート(ゴアテックス)による吊り上げ
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
②皮膚のたるみ:二重の有無、まぶたの皮膚の厚み、性別など総合的に判断し術式を決定します。
睫毛上皮膚切除
適応:二重がない、二重にしたい、睫毛が眼に当たって痛いなど
方法:まぶたの皮膚を睫毛から5mm程度の位置で切開し、余剰な皮膚を切除します。二重を作成し、皮膚を縫合します。
実際の治療症例
睫毛上皮膚切除症例①
主訴
二重がない、二重にしたい、睫毛が眼に当たって痛いなど
治療費
準備中
治療内容
睫毛上皮膚切除
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
睫毛上皮膚切除症例②
主訴
二重がない、二重にしたい、睫毛が眼に当たって痛いなど
治療費
準備中
治療内容
睫毛上皮膚切除
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
睫毛上皮膚切除症例③
主訴
二重がない、二重にしたい、睫毛が眼に当たって痛いなど
治療費
準備中
治療内容
睫毛上皮膚切除
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
睫毛上皮膚切除症例④
主訴
二重がない、二重にしたい、睫毛が眼に当たって痛いなど
治療費
準備中
治療内容
睫毛上皮膚切除
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
睫毛上皮膚切除症例⑤
主訴
二重がない、二重にしたい、睫毛が眼に当たって痛いなど
治療費
準備中
治療内容
睫毛上皮膚切除
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
眉毛下皮膚切除
適応:二重がある、皮膚が厚い、外側のたるみが多い、印象を大きく変えたくない等
方法:まぶたの皮膚を眉毛の下で切開して、余剰な皮膚を切除し、皮膚を縫合します。
実際の治療症例
症例①〜③で外側の皮膚のたるみがかなりすっきりし、本来あった二重が見えるようになりました。
眉毛下皮膚切除症例①
主訴
二重がある、皮膚が厚い、外側のたるみが多い、印象を大きく変えたくない等
治療費
準備中
治療内容
眉毛下皮膚切除
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
眉毛下皮膚切除症例②
主訴
外側の皮膚のたるみが気になる
治療費
準備中
治療内容
眉毛下皮膚切除
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
眉毛下皮膚切除症例③
主訴
外側の皮膚のたるみが気になる
治療費
準備中
治療内容
眉毛下皮膚切除
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
眼瞼下垂手術における合併症について教えてください。
①眼の周りの腫れ、内出血
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。腫れは2週間で8割程度改善しますが、完全な消退には約6ヶ月かかります。内出血の完全な消退には約4週間程度かかります。
②左右差
できるだけ左右差をなくすように手術を行いますが、人の手の仕事なので完成度には限界があります。完全に左右対称にはなりません。
術後に左右差が大きい場合には再縫合処置や再手術をすることがあります。再縫合処置や再手術の可能性は10%です。保険診療の場合にはその都度費用がかかります。
③低矯正、過矯正
術中に左右対称になるように、適切な眼の見開き具合で終了します。しかし、術後の診察で低矯正や過矯正と判断された場合には再縫合や再手術をすることがあります。
④再発
術後に再発することがあります。その場合には再手術となります。
手術は痛くない?
15歳以下の方の手術は日帰り全身麻酔、それ以外は局所麻酔で行っています。特に挙筋短縮術などの筋肉が関わる手術は術中に眼を開けていただき定量が必要になるため局所麻酔である必要があります。そこで当院では、痛みや不安を少しでも軽減するために、笑気ガスや静脈麻酔を組み合わせ、呼びかけで反応できる程度に眠ってもらいながら手術を行います。
眼瞼下垂手術の手術の所要時間は?
眼瞼下垂手術は1〜2時間前後
その日の混雑状況などによって前後しますが、手術の準備から手術室の退出までは大体1〜2時間前後です。手術時間自体は両眼で30分〜1時間程度です。
眼瞼下垂手術時間(両目)
約30分〜1時間
ダウンタイムは?
主訴
準備中
眼瞼下垂手術
鹿嶋先生:1,210,000円山名先生・菊地先生:770,000円小滝先生・神谷先生・永岡先生:550,000円上記以外:330,000円
治療内容
眼瞼下垂手術
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。腫れは2週間で8割程度改善しますが、完全な消退には約6ヶ月かかります。内出血の完全な消退には約4週間かかります。
手術翌日まではしっかりとクーリングをする、安静にするのが痛みや腫れを最小限に抑えるために重要です。視力が下がるわけではないので術後2日以降からはデスクワーク程度は可能です。
1〜2週間は腫れなどが目立つことが多いため接客業や営業など新しい人と会う方はお休みしていただくのが良いでしょう。
術後に傷を綺麗にするために気をつけることは?
創部は約半年かけて治っていきます。紫外線や摩擦などのストレスを避けることが傷を綺麗に治すために必要です。よって、軟膏を塗るなど保湿すること、紫外線に当たることを避けることが大切です。
お風呂は術後いつから入れる?
手術翌日からシャワー浴、洗顔、洗髪は可能です。入浴は術後3日目から可能です。創部を清潔に保つよう、軽く洗い流してください。
術後お酒は飲める?
飲酒により血行が良くなると腫脹や出血の原因となりますので、術後3日目以降にしましょう。
メイクはいつからできる?
アイメイクは術後2週間程度から可能です。
車の運転はいつからできる?
視力が下がるわけではないので眼の周りが腫れて視界が狭いうちは避けましょう。
運動はいつからできる?
激しい運動やほこりっぽいところでの運動は最低術後1週間はお休みしましょう。傷がある程度つくのに2週間程度かかります。よって術後2週間後以降が望ましいです。
コンタクトレンズはいつからできる?
術後2週間後程度で腫れが落ち着いてきたら可能です。
普段使っている目薬は使える?
特に手術前後で中止する必要はありません。
術後の軟膏はいつまで塗れば良い?
軟膏が眼の表面につくとぼやけて見えづらい感じになります。軟膏は瞼の傷に少量塗れば十分です。術後1週間程度は続けて下さい。
抜糸は必要でしょうか?
基本的には自然に溶ける糸で縫合していますので抜糸は不要です。2~4週間程度でとけてなくなります。自費の方など医師の判断で解けない糸で縫合している場合には術後1~2週間の診察の際に抜糸の処置をすることもあります。
術後の通院はどのくらい必要でしょうか?
当院では患者さんの負担軽減のため、①術後1~2週、②術後3か月の2回としております。ただし、①術後1~2週の診察時に調整が必要となった場合など通院回数が増えることもあります。
眼瞼下垂手術において、自費診療と保険診療の違いはありますか?
眼瞼下垂に伴う自覚症状(まぶたが開けにくい、上の方が見えづらいなど)がある場合には保険診療での手術が可能です。保険診療では瞼が重くて開けにくいという病気を治す目的で手術を行います。よって、術後に美容的な見た目の修正ができません。しかし、中には手術をせっかくするなら自分の理想の眼の形に近づけたいといった見た目についての要望が強い方もいらっしゃいます。そこで当院では自費診療での手術も可能です。自費診療の場合には症状の改善に加え、執刀医の選択、1年間の修正が可能という違いがあります。保険診療の場合、再発時にも症状があれば、追加手術はできますが他の病気での手術と同様にその都度料金がかかります。
手術前後の変化はどのくらいありますか?
見た目の左右差を感じる要因として一番大切なのは二重の幅の違いです。そして、二重の幅に影響を及ぼす要因としては以下の4つがあります。
二重の幅に影響を及ぼす要因について
眉毛の高さ
目の上のくぼみ
余分な皮膚の量
まぶたの見開き具合
これらが術前後でどのように変化するのかにより、術後の二重の幅が変わってきます。
眼瞼下垂手術の治療症例①
術前はおでこに力を入れることで眼を開けようと頑張っていました。
①眉毛の高さ、②眼の上のくぼみ、④まぶたの見開き具合の左右差があり、二重の幅に左右差があります。
眼の印象の左右差が目立ちます。術後は①眉毛の高さが揃い、おでこの皺も薄くなっています。
また、②眼の上のくぼみは改善し、④まぶたの見開きも左右で揃っています。それに伴い二重の幅も左右で揃うことで眼の印象の左右差は解消されました。
主訴
二重の幅に左右差があり
治療費
鹿嶋先生:1,210,000円山名先生・菊地先生:770,000円小滝先生・神谷先生・永岡先生:550,000円上記以外:330,000円
治療内容
眼瞼下垂手術
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
眼瞼下垂手術の治療症例②
この方も同様におでこに力を入れることで眼を開けようと頑張っていました。その癖が手術しても治っていず、右眼は眉毛の高さもおでこの皺もほとんど変わっていません。
主訴
おでこのシワが気になる
治療費
鹿嶋先生:1,210,000円山名先生・菊地先生:770,000円小滝先生・神谷先生・永岡先生:550,000円上記以外:330,000円
治療内容
眼瞼下垂手術
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
眼瞼下垂手術の治療症例③
この方も術前はおでこに力を入れることで眼を開けようと頑張っていました。
術後に眉毛の高さが下がりおでこの皺もかなり改善しました。
しかし、このように眉毛がさがることで皮膚のあまりが多くなってしまうことがあります。
このように左右同じように手術をしていてもそれぞれの要因がどの程度、変化するかには個人差があり手術をしてみないとわからない部分もあります。
自費診療の場合には術後にボトックスやヒアルロン酸、再手術などを組み合わせることで、この眼の印象の左右差の改善をしていきます。症例③のように術後に皮膚が被り、瞼が開けにくいなどの自覚症状がある場合には保険診療の場合でも手術は可能です。
主訴
おでこのシワが気になる
治療費
鹿嶋先生:1,210,000円山名先生・菊地先生:770,000円小滝先生・神谷先生・永岡先生:550,000円上記以外:330,000円
治療内容
眼瞼下垂手術
治療のリスク
手術により、眼の周りの腫れや内出血(アザ)が起こります。
「眼瞼下垂」関連ページについて
詳しくみる
公開日:2023.12.29
最終更新日: 2025.01.08
甲状腺眼症について
よくある質問
甲状腺眼症に関するQ&A
Q. 減圧手術は保険適用されるのですか?
A. 脂肪減圧手術は通常自由診療となりますが、重症の甲状腺眼症や骨を減圧する場合は保険が適用されることもあります。
Q. 手術は直ぐに受けられますか?
A. 病気の活動期にはまずステロイド治療を優先します。病状が安定して非活動期に入ったら、最適なタイミングで手術を行います。
Q. MRI検査はなぜ必要なのですか?
A. 目の周りの脂肪や筋肉の炎症の程度を把握し、適切な治療計画を立てるために必要です。
Q. 以前のMRI画像を使用できるのですか?
A. 最新の状態を把握するため、直近1ヶ月以内に撮影された画像が必要です。条件によっては再撮影をお願いする場合があります。
Q. ステロイド注射で目の突出は治りますか?
A. 注射で一部の症状が改善することがありますが、完全には治らないこともあります。その場合、手術が必要になることがあります。
Q. 逆さまつげにもMRIが必要ですか?
A. 甲状腺眼症が原因で逆さまつげが起こっている場合はMRIが必要ですが、最終的には医師の診断が必要です。
Q. 通院はどれくらい必要ですか?
A. 炎症の程度によって異なります。活動期には週1回の治療が必要な場合もありますが、非活動期には手術の計画を立てます。手術後の通院頻度は手術の種類によります。
Q. 脂肪減圧手術でどれくらい脂肪を取り除きますか?
A. 眼症発症前の顔写真を参考に、必要な量の脂肪を取り除きます。一般に2〜4ccを切除しますが、個人差があります。
Q. 手術後に症状が悪化することはありますか?
A. 手術後に15%の確率で症状が再燃する可能性はありますが、その場合は再度ステロイド治療を行います。
Q. 手術で失明するリスクはありますか?
A. 失明することはほとんどありませんが、ごく稀に視力に影響が出る可能性があります。
Q. 手術後のダウンタイムはどのくらいですか?
A. 個人差がありますが、一般的には2週間程度で大部分の腫れや内出血が引きます。
Q. 手術後の回復期間はどれくらいですか?
A. 合併症がある場合は回復まで数ヶ月を要することがあります。また、稀に後遺症が残ることもあります。
Q. 手術後に顔のエステはいつからできますか?
A. 術後2週間から可能ですが、強いマッサージは避けてください。
Q. 睫毛エクステンションやパーマはいつからできますか?
A. 術後1ヶ月からです。
Q. 眼瞼手術は手術後いつから再開できますか?
A. 術後の回復状態によりますが、通常は1〜3ヶ月後から可能です。
Q. バセドウ病になったら目のクマが出来てしまったのはなぜ?
A. バセドウ病では目のまわりにある脂肪が増え、筋肉が増大します。それにより眼窩組織が増えるので眼球突出が起きるのですが同時に下眼瞼の脂肪が突出するために目のクマが出来るのです。
Q. 眼窩減圧でクマは治るのか?
A. 眼窩減圧により眼窩組織の量を減らすため、眼球が凹むのですが同時に下眼瞼の突出した脂肪も減るために、減圧手術を行うだけで目のクマの改善は可能です。
目の下のたるみ・目のクマへの治療
皮膚のたれマブタでは、余った皮膚を取り除くことと、二重まぶたを作ることが目的です。
まぶたの皮膚をまつ毛の上5〜6mm程度の位置で切開し、余っている皮膚を切除します。その後、二重まぶたを作製し皮膚を縫合します。同時に脂肪を切除する場合があります。
眼窩減圧手術だけでも突出した脂肪を減らすことが可能ですが、さらに手術時に切除した眼窩脂肪を使って、目の下のたるみ・目のクマへの治療を同時に行うことも可能です。
目の下のたるみの原因は眼窩縁にある靭帯ですが、この眼窩縁靭帯を外して切除した脂肪移植を行うことで靭帯を無効化し、クマを消失させます。
元々のお顔
眼窩脂肪減圧+眼窩脂肪移植手術前目の下のたるみが目立ちます。
術後1カ月目の下のクマは消失しました。眼球陥凹に伴って上眼瞼の凹みが出現しています。これはヒアルロン酸注射にて治療を行います。
主訴
目の下のたるみが目立つ
治療費
鹿嶋先生:1,980,000円山名先生・菊地先生・小滝先生・神谷先生・永岡先生:880,000円上記以外※術者指名不可(モニター必須):440,000円目のクマへの脂肪移植+220,000円
治療内容
眼瞼外反(アッカンベーの状態)の修正手術
治療のリスク
頻度は少ないですが、手術による合併症として血腫、感染、知覚鈍麻、複視、まぶたの内反や外反、皮膚切開の傷が目立つといったリスクがあります。
詳しくみる
公開日:2021.11.02
最終更新日: 2024.10.18
眼窩骨折手術
当院は皮膚を切らずに、白目(結膜)からアプローチする眼窩骨折手術を行います。高い技術力が求められますが、短時間かつ術後のダメージを軽減できます。
眼窩ブローアウト骨折の治し方/オキュロフェイシャルクリニックグループ理事長 鹿嶋友敬
眼窩(がんか)ブローアウト骨折
眼窩ブローアウト骨折とは?
眼窩(がんか)とは、眼球が入ってるスペースのことです。
この眼窩の奥にある眼窩壁の内側~底は薄い骨でできているため、目に強い衝撃を受けると骨折してしまうことがあります。
これを眼窩(がんか)ブローアウト骨折といいます。当院は皮膚を切らずに、白目(結膜)からアプローチする眼窩骨折手術を行います。
高い技術力が求められますが、白目(結膜)からアプローチすることで、短時間かつ術後のダメージを軽減できます。
眼窩骨折によく見られる症状
目に強い衝撃を受けた後、
下記のような症状は出ていませんか?
両目で見るとダブって見える
目が凹んでいる
目が小さくなってしまった
眼窩骨折の原因
これらの原因は目に衝撃を受けたために、眼の周囲の奥の方の骨が折れて、眼の奥の筋肉や脂肪などの組織が移動してしまうことです。これは押し入れに綺麗に布団が入っている状態に例えると、眼窩骨折では襖が倒れ布団が外に飛び出している状態と言えます。
その時に筋肉が引っ張られればダブって見える症状になり、脂肪などの目の後ろの組織が脱出すれば目が凹んで、小さくなってしまいます。これが眼窩骨折の主たる症状です。
また亀裂骨折が起き、その部位に組織が挟まれると閉鎖型骨折という状態になり、血のめぐりが悪くなって組織が壊死を起こしてしまうため早期の手術が必要になります。
押し入れの中にある布団で例えると
1.正常時
2.綺麗に整頓されている
3.布団が外へ飛び出す
4.眼窩骨折の状態
5.眼窩骨折の治療
眼窩骨折の治療
移動した脂肪や筋肉を元の位置に戻す
治療は骨折部に移動した脂肪や筋肉などの組織を元の位置に戻すことです。
ただし、脂肪や筋肉を生来の位置に戻すだけではまたそのスペースに戻ってしまいます。
だから折れてしまった骨を一旦取り出して生来の位置に戻すか、人工の骨をその代わりに使用して生来の位置に戻します。
押し入れで例えるなら、まず飛び出てしまった布団を押し入れに入れ直し、そのあとで襖を元の位置に戻します。
閉鎖型骨折の場合には、症状が重篤であることも多く、後遺症が残る可能性も高いことから翌日くらいまでには手術することが必要です。
可能な限り24時間以内に手術することが勧められています。
他院で手術をした後に目が凹む、
ダブって見える等の症状が残っている場合
前に述べた通り治療は移動した組織を元の位置に戻すこと、そしてまた移動してしまわないように骨を再建することです。
ただし組織を元に戻しても、骨を元の位置に再建できなかった場合にはまた組織が移動してしまいます。
押し入れで例えるなら、布団を元に戻すことが出来たとしても襖がきっちりした位置に直せないと、また布団が出てきてしまうのです。
他院での手術をしたのにも関わらず治り方が不十分な場合には、この骨の再建が上手くいかなかった可能性があります。
押し入れの例えで言えば、本来の襖の位置に襖を再建しなければいけませんが、倒れた襖の上にもう一枚新たに襖を置いて終了にしてしまうような例が散見されます。
この場合、襖が綺麗に治っていませんから、再度布団が出てきてしまうということが起きるのです。
動画で解説!他院での眼窩骨折オペ再手術
当院では他院でオペをして治らなかった、もしくは悪化してしまったという方の再手術も行なっています。お気軽にご相談ください。
他院での眼窩骨折オペの失敗例について解説します!
他院での眼窩骨折オペの失敗例について解説します!Part2
他院での眼窩骨折オペの失敗例について解説します!Part3
当院の眼窩骨折の治療
当院では皮膚を切開しません
当院の眼窩骨折の手術は、白目(結膜)からアプローチしますので、皮膚に傷あとを残しません。
これは米国留学から学んだ専門的な手術方法です。皮膚を切らないことで、傷あとを残さないだけでなく手術時間は短く、身体の負担を少なくすることが可能です。
眼窩骨について
眼を含む骨に囲まれたスペースを眼窩といい眼窩のまわりの骨を眼窩骨といいます。下は上顎洞、内側は篩骨洞というスカスカの空間になっているのです。
眼窩内壁のスケールモデル
内壁はほぼ平面状に存在している。内壁の奥のスペースは篩骨洞がある。
眼窩下壁のスケールモデル
眼窩下壁中央に大きな亀裂(下眼窩裂)が見える。下壁の奥のスペースには上顎洞がある。
眼窩骨折を起こす場所について
眼を強打すると衝撃を吸収する過程でこれらの骨が折れるようになっています。
それと同時に眼窩の組織(脂肪や筋肉)がそれらのスペースに飛び出すので、これが眼窩骨折と言われる状態です。
折れる場所によって、眼窩下壁骨折、眼窩内壁骨折、はたまた眼窩内下壁骨折と言われています。
眼窩骨の外側は骨が分厚くて硬くなっています。また上は脳みそになっていて硬膜という硬い組織で裏打ちされています。このため眼窩外壁や上壁の骨折はなかなか起こりません。
右眼窩内壁骨折(冠状断CT)
眼窩内壁が偏位し、篩骨洞内に突出している。内直筋が内側に偏位し、腫大しているように見える。(矢頭)
右眼窩下壁骨折(冠状断CT)
眼窩下神経管周囲がヒンジとなっている。(矢頭)
折れた骨は上顎洞内に偏位している。
右眼窩骨折(冠状断のCT)
眼窩内壁の骨折があり、篩骨洞がつぶれている。(矢頭)
眼窩脂肪が偏位・嵌頓し、それに伴って視神経の弯曲も見られる。
眼窩骨折が起きると目の凹みやダブりが
見られます
眼窩骨折が起こって眼窩組織がスペースに飛び出すと、必然的に眼窩全体がそちらに引っ張られて、目が凹んだり、筋肉が引っ張られることでダブって見えたりするような症状が出ます。
眼窩下壁骨折
上図をご覧ください
放型骨折があり、下壁が上顎洞内に落ち込んでいる。(矢頭大)
下直筋が偏位し眼窩内から脱出している。(矢頭小)
それより後方のスライスでは下直筋が骨折縁に引っかかっているのが見える。(矢頭)
このような場合には重度の上転障害を訴える。
眼窩ブローアウト骨折を医師が解説!オキュロフェイシャルクリニック東京 鹿嶋友敬先生
眼球陥凹
目が凹んでしまった状態を、眼球陥凹と言います
右の眼窩内下壁骨折の顔写真
この症例は他院で手術を受けたがOrbital strutが再建されなかったため、術後にも関わらず眼球陥凹を来している。
治療はもちろんケガの前の状態にするのが一番良いので、飛び出てしまった眼窩組織を元の位置に戻して眼窩骨を再建する、ということになります。
当院の眼球陥凹の治療
当院では眼窩組織側から引き上げて骨折を治しています。
それは上から引き上げたほうがしっかりより正確に戻すことが出来るからです。
<「凹んだ眼球も治します – 眼窩骨折の治療②」はこちら>
引き上げる手術を行うとして、眼窩組織へのアプローチには二つあります。
皮膚の切開でのアプローチと、白目(結膜)からアプローチです。
当院ではすべての眼窩骨折の手術を白目(結膜)から行っています。
白目(結膜)は非常に薄い膜で、傷が綺麗に治りやすいことと、
そもそもまぶたの裏にあるため切開創は表面に出ないのです。
<「凹んだ眼球も治します – 眼窩骨折の治療③」はこちら>
スペースに飛び出た眼窩脂肪や筋肉に辿り着いたら、それらを引き上げます。
しっかりと脂肪や筋肉といった眼窩組織と、骨や粘膜の間をはがし、眼窩組織だけを元の位置に戻します。
最後のステップとして、眼窩組織はそのままにしておくと元のスペースに落ちてしまいますから骨の壁を再建して終了します。
<「凹んだ眼球も治します – 眼窩骨折の治療④」はこちら>
抜糸の必要はありません
白目(結膜)からアプローチの場合には、無縫合か、もしくは1-2針程度、吸収糸で縫合しますので抜糸は必要ありません。
これらとは別に、緊急の手術を要する場合があります。
閉鎖型骨折と言われる状態であり、眼窩骨が亀裂状に折れて、さらにそこに筋肉や脂肪が挟まると、血液が届かなくなって組織が死んでしまうのです。ゴールデンタイムは24時間と言われていますので準緊急での手術が必要です。
眼窩下壁骨折(閉鎖型)の冠状断CT
眼窩下壁の破綻とともに、眼窩内から下直筋が消失し、「missing rectus」と言われる状態です。
閉鎖型骨折で外眼筋が巻き込まれた場合には準緊急手術の適応となります。
時間が経過すると筋肉が壊死をきたし、複視が生涯にわたって残ることになる。
眼窩骨折 症例紹介
症例1 約20歳女性 交通事故
自動車のハンドルに右目をぶつけ、眼窩骨折と眼瞼下垂を発症しました。
その後A総合病院の眼科と形成外科でケガが安定化し改善するのを待っていました。受傷後1年以上経過し、眼球陥凹と眼瞼下垂がこれ以上改善しないため、当院にご紹介頂きました。
右眼の眼球陥凹は重度で、上眼瞼の影の形状が左右で大きく異なることが分かります。この方は内壁と下壁の骨折であり、その接合部(Orbital strutという)が折れていました。接合部が折れるのは、眼球運動障害よりも、眼球陥凹が強く出るタイプ。
この方も非常に強い眼球陥凹が残っていました。 またケガによる眼瞼下垂がありますが、こちらも手術が必要になるため 手術は二回に分けて行う必要がありました。
手術内容
一回目の手術は、眼窩内下壁骨折の手術で、日帰り全身麻酔で行いました。 二回目の手術は、右上眼瞼の眼瞼下垂手術で、局所麻酔で行っています。
手術を行って眼球陥凹が改善し、左右差が目立たなくなっているのが分かると思います。 とくに上眼瞼の影の形が変わっていることに注目してください。
また、眼瞼下垂手術によって二重の幅が小さくなっているために 左とのバランスが取れてきているのが分かります。
主訴
眼窩骨折と眼瞼下垂を発症
治療費
約200,000円(両目)約120,000円(片目)
治療内容
眼窩骨折整復術
治療のリスク
術後に再度縫合処置をすることがあります。
症例2 約20歳女性 転落事故
自宅マンション5階から転落、顔面多発骨折にてB大学病院形成外科で整復手術。半年後に眼窩骨折整復術と下眼瞼の陥凹に対して脂肪移植を施行しています。
左眼球陥凹が治らず浜松のC病院、群馬県のD病院を受診するが手術を断られ、最終的にD病院から当院へ紹介受診となりました。
B大学病院で2回手術をされていますが、左眼の重度の眼球陥凹が残存しており、左右非対称の顔貌となってしまっています。また下眼瞼へなぜか脂肪移植されているためこれも左右差を助長する原因となっています。
CTでは再建手術を2回されているものの、骨壁を治すことが出来ていないため、眼窩の断面積が縮小していません。これが眼球陥凹の大きな原因でした。
手術は白目(結膜)の切開から行ったため、皮膚に傷は残っていません。人工骨で足場を作り、その上にプレートが乗せました。
術後のCTを見ると眼窩の断面積が正常である右に近づいているのが分かります。
主訴
左眼球陥凹が治らず
治療費
約200,000円(両目)約120,000円(片目)
治療内容
眼窩骨折整復術
治療のリスク
術後に再度縫合処置をすることがあります。
症例3 約40歳女性 転落事故
転落にて受傷
E大学病院形成外科で手術を行ったものの右の重度の眼球陥凹が残存しました。これ以上の治療は出来ず、F大学病院へ転院となり、F大学病院から紹介受診となりました。
当初、ヒアルロン酸注射などの手術以外の手段での治療希望だったのですが、眼窩骨が偏位していることが原因であること、それを治すには手術が望ましいことをお伝えしたところ手術希望となりました。
手術前後の比較
白目(結膜)切開から眼窩内に進入し症例2と同様、眼窩内壁と下壁を再建しています。
術前には、重度の右上眼瞼陥凹があるが、術後には改善しています。
眼球の位置を眉毛と比較すると、右眼球陥凹がよくわかると思います。
CT写真での比較
CTを見ると、眼窩にチタンメッシュプレートが挿入されているが骨に沿って挿入されているだけなので、眼窩組織を持ち上げるような効果は無いことが分かります。
ハイドロキシアパタイトの人工骨を重ねて橋げたのようにして、その上にプレートを置くことで眼窩の形状を小さくすることが出来ました。
主訴
重度の眼球陥凹
治療費
約200,000円(両目)約120,000円(片目)
治療内容
眼窩骨折整復術
治療のリスク
術後に再度縫合処置をすることがあります。
改善できるかもしれません
このように他院手術後であったとしても改善させることは可能かもしれません。
眼球陥凹の後遺症に悩まれている方がいらっしゃったら、是非一度ご相談ください。
お電話はこちらから
治療料金の目安(保険)
※横にスクロールしてご覧いただけます。
3割負担1割負担
眼窩(がんか)骨折整復術
約200,000円(両目)約120,000円(片目)ー
眼窩骨折の同意書文面
眼窩骨折の手術を受けられる患者さん、ご家族のみなさまへ
この説明書は、眼窩骨折の手術について説明したものです。
わからないことがありましたら、担当医にお尋ねください。
治療を受けられる場合は、下記に「同意書PDF」を用意しておりますので、
一度目を通していただき署名をお願いいたします。
同意書文面(PDF)
詳しくみる
公開日:2021.11.02
最終更新日: 2024.10.18
逆さまつ毛・蒙古ひだ
逆さまつ毛は、まつ毛を外向きに支える線維の発達が悪いために起こるとされています。子供の逆さまつ毛は、誕生時に約50%ほど存在すると報告されています。
逆さまつ毛について
逆さまつげとは?
逆さまつ毛(まつ毛内反)とは、まつ毛の向きが眼球の方を向いているため、眼球と接触してキズを作りさまざまな症状をきたすものです。
手術方法の治療法
まつ毛近傍の皮膚を切開し、内部を縫合することでまつ毛を外反します。 術後には、切開創は二重瞼になります。
主訴
逆さまつ毛
治療費
準備中
治療内容
まつ毛近傍の皮膚を切開し、内部を縫合することでまつ毛を外反します。
治療のリスク
手術により創部に内出血が起こります。
より詳しくご覧になりたい方
Dr.鹿嶋のホームページでより詳細に治療について説明しています。下記ボタンをクリックすると、逆さまつげ治療の詳細をご覧いただけます。
逆さまつ毛の治療
治療料金の目安(保険診療)
※横にスクロールしてご覧いただけます。
3割負担1割負担
内眥形成術(ないしけいせいじゅつ)
約120,000円 もしくは高額医療費ー
睫毛内反症手術(しょうもうないはんしゅじゅつ)
約20,000円約7,000円
治療料金の目安(自費診療)
両眼
内眥形成術(ないしけいせいじゅつ)
鹿嶋先生:1,210,000円山名先生・菊地先生:770,000円小滝先生・神谷先生・永岡先生:550,000円上記以外:330,000円
下眼瞼睫毛内反症手術(かがんけんしょうもうないはんしゅじゅつ)
792,000円
上記の金額はすべて税込表示です。
オペ実施の場合、手術代金から自費診察料を差し引きます。
治療に伴うリスクについて
手術により創部に内出血が起こります。
詳しくみる