BLOG医院ブログ

関連ページ一覧

公開日:2022.09.20 最終更新日: 2024.05.20

ヨーロッパ眼形成学会ニースから帰ってまいりました

3年ぶりの海外の学会、ヨーロッパ眼形成学会に行ってきました   結論から言うと、本当に行って良かった!       出てくる発表の内容が素晴らしく濃いです   人口比で見れば、日本の人口1億人と欧州の人口7.5億人を比べれば、出てくる知見の違いがあって当然だと思います   ヨーロッパにはコネがあるわけでは無いので、一般的な発表をしに行ったのですが   運よく、講演の機会をいただくことが出来ました       演題を登録しても、「対して面白くもない」と思われたらポスター発表になってしまうのです   ポスター発表ってほとんど見られないですから、あまり意味がありません     今回も眼窩脂肪減圧の話をしてきました   講演が終わって席に戻るときに、5-6人と目が合ってウインクみたいなのされたので   たぶんフロアの先生方も面白がってくれたかなあと思います       僕の行っている眼窩脂肪減圧というのは、一般的には非常にリスクの高い手術であると思われています   確かに手術によって視力が低下してしまったり視野が無くなってしまったりした方はゼロではありません   ただし技術というのは必ず進歩しますから、現在ではそれほど危険性の大きな手術ではなくなってきているのです   もう2年以上も視力や視野の障害が出た方はいません   それどころか徐々に出血も術後複視も少なくなってきているという実感があります     以前は脂肪の周りの被膜ごと切除していたのですが、そうするとどうしても血管や神経を傷つける可能性があります   最近は脂肪をそういう被膜からほぐして切除することで血管や神経へのダメージを少なくすることが出来るようになっているのです     甲状腺眼症による眼球突出というのは、患者さんの人生を壊しますから(本当に!)   患者さんの身体的・心理的負担がどんどん下がって、眼窩減圧へのハードルがどんどん下がって、たくさんの方が救われると良いなあと思います     この手術は、もともと台湾のLiao先生に教わったものですが日本人らしく繊細にパワーアップさせたのが、当院での眼窩減圧術です   顕微鏡を使って拡大して行うので、より精細に行うことが可能になり、より多くの脂肪を切除することが出来るようになったのです     いまでもヨーロッパでは(世界中!)、骨の減圧ばかりが行われていますから   眼窩脂肪減圧がどれだけ有意義であるのか、これからも伝えていければいいなあと思っています     来週はシカゴの米国眼形成学会で発表してきます!       ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います   2021年 手術実績 5,749件 (2021年1-12月)   現 涙道涙液学会 理事 元 群馬大学 非常勤講師(2014-20) 元 帝京大学 非常勤講師(2017-19) 元 アジア太平洋眼形成学会 理事(2010-18)         オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6     オキュロフェイシャルクリニック大阪 0120-219-609 https://oc-osaka.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A   まぶたとなみだのクリニック千葉 043‐307-7781 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階 MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A   新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8   山本美憂選手との対談はこちら https://youtu.be/OHHnJZxfziw     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   東京MXで紹介されました https://youtu.be/eE2yMVMhW0U     OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS #医者#全身麻酔#バセドウ病#手術#眼科#修正手術#眼瞼下垂#甲状腺眼症#バセドウ病眼症#眼窩減圧術

詳しくみる
公開日:2022.09.16 最終更新日: 2024.05.20

ヨーロッパ眼形成学会ニース

ヨーロッパ眼形成学会ニース   3年ぶりに海外の学会にやってきました   南フランスの代表的な都市であるニースでヨーロッパ眼形成学会が開かれるのです   ニースはモナコの隣町でもあり、イタリアの国境に非常に近い位置にあります     ここはコートダジュールと言われる、とても風光明媚場所です       写真をみてください   すごいでしょ??     でもこれ、砂浜じゃなくて、石なんです(笑)   歩くと靴でも痛いくらいです(笑)     学会に出るということは新しい情報を手に入れるということ   コロナ前は年に4回は海外学会に参加していました   もちろん必ず自分の講演もしています     今回も眼窩脂肪減圧のすばらしさを発表してきます!             ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います   2021年 手術実績 5,749件 (2021年1-12月)       現 涙道涙液学会 理事 元 群馬大学 非常勤講師(2014-20) 元 帝京大学 非常勤講師(2017-19) 元 アジア太平洋眼形成学会 理事(2010-18)       オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6   オキュロフェイシャルクリニック大阪 0120-219-609 https://oc-osaka.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A   まぶたとなみだのクリニック千葉 043‐307-7781 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階 MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A   新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8   山本美憂選手との対談はこちら https://youtu.be/OHHnJZxfziw   2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   東京MXで紹介されました https://youtu.be/eE2yMVMhW0U   OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS #全身麻酔#医者#バセドウ病#手術#眼科#修正手術#甲状腺眼症#眼瞼下垂#バセドウ病眼症#眼窩減圧術

詳しくみる
公開日:2022.09.14 最終更新日: 2024.05.20

待ち時間短縮キャンペーン

待ち時間短縮キャンペーン   6月7月8月ととても忙しい日々でした   おそらくコロナで外出を控えていた全国の患者さんたちがもうコロナなんて関係ない!と思って遠方からいらしてくれたのだと思います   そのせいか、現在待ち時間がすごく長くなってしまっているのです   鹿嶋の外来の患者さんは、本当に3時間くらいお待たせしてしまう時もあります     基本的に患者さんの方を向いて医療を行いたいと思っているので   この待ち時間はどうにかしたいなあと思っています   でも忙しいときって冷静に自分を見つめなおすことが難しいのです   次々にやることが降ってくるので仕事を回すだけで精一杯になってしまうのです     そんな中、たまたま依頼された講演の中で当院を立ち上げたコンセプトを話す機会がありました   そのプレゼンテーションを作っているときに、はたと思ったのです   立ち上げ当初のコンセプトが実行できていない!   大きく反省し、どうしたら待ち時間を減らせるのかをゼロベースで考えてみました       僕の主たる仕事の場所としては、前橋と東京の千葉の3院です   ただし、前橋については後輩の先生方にお任せできることが徐々に増えてきて   僕はドクタールームに引っ込んでいて   後輩がデザインしたところや手術中の重要ポイントの確認、それから手が止まってしまった場合のアシストで呼ばれていくことが多くて   実際の執刀っていうのはだんだん数が少なくなってきているのです     これは地域柄か前橋の方々が自費でもいいから鹿嶋を指名ということをあまりしないことによるのですが   それよりも後輩の先生方が徐々に徐々にいろいろな手技を最後まで出来るようになってきたということにもよります     僕の理想は眼形成ドクターを出来るだけ増やすことなので   それは僕の理想に近づいているということを意味しますからとても嬉しいのですが   出番が少なくなってきていることは事実です     一方で東京のクリニックはその逆で、近しい高級住宅地からご紹介いただける患者さんたち、それから遠方(すごい遠方)から鹿嶋を頼ってきていただける患者さんたち   この方たちが自費をお選びになることがとても多くなってきているのです     全国のとても困っている患者さんたち、飛行機代をかけてでも診察してほしい、治してほしいという患者さんたちの診察・手術を行うのはとても医者冥利に尽きることなのですが、その結果として鹿嶋指名が爆増したのですね   コロナ流行っていると地方から出てきづらいですからそのためだと思います     てんやわんやで必死で診療してきたのですが、前述のとおり自分を見直す機会があり   その結果として純粋に鹿嶋の時間の配分を変更するべきだなとの結論に至りました (6-8月待たせた患者さんすみません汗)     つまり前橋と千葉を最小限にし、東京で働く時間を増やすこと、これに尽きるなあと思ったのです   僕の仕事は診療だけでなく、ブログやYoutubeなどもあります   千葉が開院してから週6で働いてきましたが、月曜日の千葉も引退して後輩の小滝先生に任せ   自分の時間配分を大きく変えていこうと思います   徐々に前橋は週1程度、東京は週4程度、大阪は月1程度にしていきます     それが僕が考えた策ではあるのですが(すぐ考えれば分かること汗)   患者さんからも是非ご意見を頂きたいなあと思いまして   アンケートフォームを作って、QRコードを貼って外来に貼りだしてみました     是非、ご意見がありましたら書いていただけたらと思います!   よろしくお願いいたします!   リンクはこちらからでも進めます アンケートフォーム         ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います   2021年 手術実績 5,749件 (2021年1-12月)       現 涙道涙液学会 理事 元 群馬大学 非常勤講師(2014-20) 元 帝京大学 非常勤講師(2017-19) 元 アジア太平洋眼形成学会 理事(2010-18)         オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6   オキュロフェイシャルクリニック大阪 0120-219-609 https://oc-osaka.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A   まぶたとなみだのクリニック千葉 043‐307-7781 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階 MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A   新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8   山本美憂選手との対談はこちら https://youtu.be/OHHnJZxfziw     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   東京MXで紹介されました https://youtu.be/eE2yMVMhW0U     OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS #医者#全身麻酔#バセドウ病#手術#眼科#修正手術#眼瞼下垂#甲状腺眼症#バセドウ病眼症#眼窩減圧術

詳しくみる
公開日:2022.08.31 最終更新日: 2024.05.20

海外の先生を招いてのYoutubeウェブセミナー

海外の先生を招いてのYoutubeウェブセミナー   この間、UCLAの師匠のゴールドバーグ先生とメールしていたのですが   この冬に北海道に遊びに来られるようなんです   開業当初より考えていたことではあるのですが   海外の先生を招いて、講演をしてもらいたいと思っていたのです   僕が海外学会にたくさん出席して、得た知識をみんなにも実体験してもらいたい   そのように思っていました   出来るとすると国内の学会を主催して、そこに招へいする   そんな未来を思い描いていたのですね       で、思ってはいたのですが、鹿嶋のやることが革新的すぎてか   たくさんの先輩たちから煙たがられている現状(笑)   いまでは学会から講演などのお呼びが全然かからなくなりました (視界に入れたくないのだと思います汗)     なので学会を主催して招へいするなんてのは非常に難しい状況です   だったらもう自分でやってしまえばいいんじゃない?ということで   ゴールドバーグ先生を東京に招いて講演してもらい、誰かに翻訳を付けてもらって動画を仕上げて、それをYoutubeで公開する、なんてことをしようかと思いました     会の名前は、、、、   1st Oculofacial Clinic International Lectures (Seminar)   一度考え始めると、あの人やこの人も呼べるなあ、なんていろいろと考えてしまいます     1年に2名でも3名でも、向こう10年これをやっていたら凄いことになりそうです   海外のドクターを招くということは、その人とお友達になれるということですから   人脈も広がり、若い先生を留学させてあげることも出来るかもしれません     日本は30年の間に衰退し、新しいことをしなくなってしまいました   今一度、明治のころのように海外から技術や知識を輸入し、追いつくために頑張る時代がきていると思っています   日本という国を前に動かすためにも、いろいろな未開の地を開拓していきたいと思っています   応援よろしくお願いいたします!         ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います   2021年 手術実績 5,749件 (2021年1-12月)       現 涙道涙液学会 理事 元 群馬大学 非常勤講師(2014-20) 元 帝京大学 非常勤講師(2017-19) 元 アジア太平洋眼形成学会 理事(2010-18)         オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6   オキュロフェイシャルクリニック大阪 0120-219-609 https://oc-osaka.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A         まぶたとなみだのクリニック千葉 043‐307-7781 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階 MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A   新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8   山本美憂選手との対談はこちら https://youtu.be/OHHnJZxfziw     2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   東京MXで紹介されました https://youtu.be/eE2yMVMhW0U     OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS #全身麻酔#医者#バセドウ病#手術#眼科#修正手術#甲状腺眼症#眼瞼下垂#バセドウ病眼症#眼窩減圧術

詳しくみる

诊所微信

扫描下面的二维码,
关注我们的微信账号并直接联系我们。

wechat
診療時間
8:15〜17:15 - -

[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療日カレンダーを開く
アクセス
眼形成外科 【オキュロフェイシャルクリニック 東京】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 8階
  • 浅草線「東銀座駅」A8出口徒歩5分
  • 有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩4分
  • 銀座線「京橋駅」2番出口徒歩4分
GoogleMapを開く
地図
英語版 インスタグラム wechat-btn  line