公開日:2022.12.31
最終更新日: 2024.05.20
中東で学んだこと② オイルマネーと日本の凋落
中東で学んだこと② オイルマネーと日本の凋落
いやあ勝ちましたね!スペイン戦
朝から応援して良かったです
仕事が詰まっていて行けませんでしたが、スペイン戦のチケットは手元にあります(笑)
行きたかったなあ~~www
さて、中東で学んだこと、の続きを書きます
ドバイ、10年ぶりに行ったんです
10年前にもアブダビで世界眼科会議という学会があって、そこに呼ばれたので
ドバイに宿泊したのですが、そのころのドバイのイメージって
すでにブルジュ・ハリファとドバイモールはありましたが、それ以外は大したことない、中東の小国のイメージだったのです(すみません)
空き地も多くて、もちろん砂漠の国なので、空き地も砂だらけ
つまり砂漠の空き地みたいなのが山のようにあったのです
今回10年ぶりにドバイに宿泊したのですが、全然イメージが違いました
ビル、ビル、ビル!!!
日本で森林をみているかのごとく、ビルが建っていて、本当に近未来都市という表現が合っているくらい
たくさんの近代的なビルが、所狭しと並んで立っているのです
そしてドバイモールの目の前にはドバイファウンテン(噴水)があるのですが
その風景のすばらしさ!
音楽に合わせてたくさんの噴水が踊るような景色は
映画の美女と野獣で食堂でお皿やナイフ・フォークが踊るシーンがありますが
あれを彷彿とさせるものでした
オイルマネーを使って、観光大国にする、という決断は間違っていないと思われる変化を感じ取ることが出来ました
すばらしいと感じた一方でもの悲しさも感じました
それは一向に成長しないわが国、日本です
GDPも成長しませんが、野党とマスコミが批判しかせず、そのためかネットの書き込みでも批判ばかり
以前のブログでも書きましたが、身内に対する批判というのは、組織の体力を削ぎ落すことになる
だから出来るだけ批判・対立は避けるべき、そう思っています
日本は30年も成長せず、それどころかお互いを非難しあって、足を引っ張り合う国になってしまいました
僕はよく海外の学会などに出かける機会があるので日本が世界の成長から取り残されていることを強く感じるのです
それを本当に残念に思っています
ドバイのディルハムは今回40円くらいでしたが、10年前は20円くらいだったのです
ドバイは成長し、日本は停滞している間に、お金の価値が半分になってしまったのですね
日本のGDPが増えなくても、オキュログループのGDP成長率が世界経済のGDP成長率に負けないようにすればいい、とも思いますが
祖国である日本が、しっかりと前を向いて成長できる国になって欲しい、と思いました
#カタールワールドカップ
#ドバイ
#出目
#減圧
#修正手術
#バセドウ
#甲状腺眼症
#眼窩減圧
#眼窩骨折
#目のくぼみ
#目の腫れ
#眼瞼下垂
#美容外科
#目のクマ
#オキュロフェイシャルクリニック東京
#新前橋かしま眼科形成外科
#まぶたとなみだのクリニック千葉
#オキュロフェイシャルクリニック大阪
#他院修正
#眼形成
※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!
ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います
2021年 手術実績 5,749件 (2021年1-12月)
現 涙道涙液学会 理事
元 群馬大学 非常勤講師(2014-20)
元 帝京大学 非常勤講師(2017-19)
元 アジア太平洋眼形成学会 理事(2010-18)
オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F
03-5579-9995
http://www.oc-tokyo.com/
MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6
オキュロフェイシャルクリニック大阪
0120-219-609
https://oc-osaka.com/
MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A
まぶたとなみだのクリニック千葉
043‐307-7781
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階
MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A
新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1
027-288-0224
http://www.kashima-oc.com/
MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8
山本美憂選手との対談はこちら
https://youtu.be/OHHnJZxfziw
2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら
https://youtu.be/kxH9sgrlt0A
東京MXで紹介されました
https://youtu.be/eE2yMVMhW0U
OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました
https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/
バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ
「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」
https://oculofacial.page.link/FoB
現物
https://oculofacial.page.link/pamphlet
kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS
#医者#眼科#手術#バセドウ病#全身麻酔#目のクマ#眼瞼下垂#オキュロフェイシャルクリニック東京#甲状腺眼症#ドバイ
詳しくみる
公開日:2022.12.07
最終更新日: 2024.03.29
年始のお休みについて
当院では、下記の日程にて年始休業を予定しております。
2023年1月1日(日)〜2023年1月5日(木)
年明けは、2023年1月6日(金)より診療とさせていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
みなさま、忙しい年末ですが、お体に気をつけてお過ごしください。
2022年12月31日(土)
8:15〜10:30まで診療
2023年1月1日(日)
休診日
2023年1月2日(月)
2023年1月3日(火)
2023年1月4日(水)
2023年1月5日(木)
2023年1月6日(金)
通常通り8:15より診療開始
詳しくみる
公開日:2022.12.05
最終更新日: 2024.05.20
スペイン戦の舞台裏の動画
以前もどこかで書きましたが、勝つときのチームって、負ける気がしないのです。
勝つ前から勝つ雰囲気が漂っている。スペイン戦前後の舞台裏をJFAが公開しているので是非見てみてください。
すごく士気が高かったのが伝わってきます。
https://www.youtube.com/watch?v=G5XuGhH4wYU
253万回も再生されてる(笑)
※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします!
ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います
2021年 手術実績 5,749件 (2021年1-12月)
現 涙道涙液学会 理事
元 群馬大学 非常勤講師(2014-20)
元 帝京大学 非常勤講師(2017-19)
元 アジア太平洋眼形成学会 理事(2010-18)
オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F
03-5579-9995
http://www.oc-tokyo.com/
MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6
オキュロフェイシャルクリニック大阪
0120-219-609
https://oc-osaka.com/
MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A
まぶたとなみだのクリニック千葉
043‐307-7781
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階
MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A
新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1
027-288-0224
http://www.kashima-oc.com/
MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8
山本美憂選手との対談はこちら
https://youtu.be/OHHnJZxfziw
2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら
https://youtu.be/kxH9sgrlt0A
東京MXで紹介されました
https://youtu.be/eE2yMVMhW0U
OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました
https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/
バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ
「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」
https://oculofacial.page.link/FoB
現物
https://oculofacial.page.link/pamphlet
kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS
#スペイン#手術#医者#眼科#バセドウ病#全身麻酔#目のクマ#眼瞼下垂#オキュロフェイシャルクリニック東京#甲状腺眼症
詳しくみる
公開日:2022.12.02
最終更新日: 2024.05.20
2022/12/02
中東で学んだこと① サッカー
以前のブログでも書きましたが、僕は小学校、中学校、高校、大学、社会人とサッカー部に所属してました
決して強いチームであった訳ではないけど、大学の時には金メダル2個、銅メダル2個を得ることが出来ました
その上で今回のドイツ戦では日本代表選手たちの活躍が凄かったのはなぜかを解説したいと思います
金メダル取った時の経験から言えるのは、勝つチームっていうのは勝つ雰囲気があるんです
気持ちで負けていないというか
最初っから、お前らなんかに負けてたまるか!みたいな気持ちがみなぎってる
そういう時に優勝できてました
今回の日本代表、前回のブログでも書きましたが、前半はハーフラインよりも前にボールを運ぶことが出来ずにいました
鎌田選手だけが、そのスキルを持っていたのですが、他の選手はやや消極的でボールを失うことを恐れていて、バックパスばから選択していました
ただディフェンスはしっかりしていて、気持ちは萎えてない事が伝わっていました
だから浅野と三笘が入ったら、絶対に変化がある、と思っていたのです
ドイツ戦勝利の後、JFAがドイツ戦の裏側の動画を公開してます
今探しましたが、、、、消されてます😂
多分裏側見せすぎない方が良いと思ったのか、、、
これを見ると、長友がめちゃくちゃテンションあげてみんなを鼓舞してたのがわかります
絶対に負けないぞという雰囲気が出ています
そうなんです
最初から負ける気なんか無かったんです
だって、鎌田選手はフランクフルトの、ど中心選手だし
堂安選手はブンデスリーガ2位のチームのスタメンFWですからね
相手をリスペクトしすぎるとことは無いし、なんならお前ら見てろよ、くらいに思ってるんですよ
だから気持ちで負けることは無かったんですね
勝つ時は、最初からそういうオーラがある
やはり人生で学んだこのルールは、正しいのだなと思いました
え?
本業のことはどう思ってるかって?
もちろん、そう思ってますよ😂
勝つ気しかしてません
続きます!
#出目
#減圧
#修正手術
#バセドウ
#甲状腺眼症
#眼窩減圧
#眼窩骨折
#目のくぼみ
#目の腫れ
#眼瞼下垂
#美容外科
#目のクマ
#オキュロフェイシャルクリニック東京
#新前橋かしま眼科形成外科
#まぶたとなみだのクリニック千葉
#オキュロフェイシャルクリニック大阪
#他院修正
#眼形成
#医者#手術#バセドウ病#眼科#全身麻酔#サッカー部#カタール
詳しくみる
公開日:2022.11.24
最終更新日: 2024.05.20
最高の1日
昨日は僕の人生にとって特別な日でした。
小学校からサッカーを始め、中学校、高校、大学、社会人と人生の半分はサッカー部でした。
高校生の時には、夜中3時に粗大ごみ置き場から拾ってきた自室のTVでドーハの悲劇を経験しました
大学生の時には、ジョホールバルの歓喜を経験しました。友人宅で大勢で観戦し、朝まで勝利の美酒に酔いしれました。
社会人になってすぐ、日韓ワールドカップがありました。決勝トーナメントに進みましたが、1回戦で敗れてしまいました。
僕の人生の中では、サッカーがずっと大きな位置を占めていました。
今回のカタールW杯は僕にとって人生の節目として、これからの僕の人生の後半戦へのホイッスルの位置づけに思っていました。
ドーハでのホテル宿泊も行く飛行機もすべて埋まっていて、本当に大変な思いをしてなんとかカタールにたどり着きました。
僕はドイツで活躍している選手が多い今回の日本代表は、ドイツに勝てる可能性がそれなりにあると考えていました。
ただ、試合が始まるとポゼッションは8-9割ドイツで、前半終了時のシュート本数は13対1で、とても勝利を予想するような状況にはありませんでした。
ただし、、、、ポゼッションは低くてハーフラインより前にボールを運べなくても、選手の意識が高かったし、戦意は強く保っていたのが伝わってきていたのです。
特に鎌田は前にボールを運ぼうという意識が強く、とても際立っていました。
だから後半、浅野と三苫が出てくると雰囲気は変わるだろうと、強く期待をしていたのです。
ハーフタイムにトイレの順番待ちをしていたら、通りすがりのドイツサポーターにからかわれ、「見てろよ!」って思いました。
後半の顛末は皆さんの知っている通りです。
堂安選手の同点弾、浅野選手の逆転弾、嬉しくて感極まって涙が込み上げてきたのは人生初だったかもしれません。
医学部に受かったときも、医師国家試験に受かった時も、どんな時だって泣くほど嬉しいなんてことはありませんでした。
ある意味、予想の範囲内なんです、こういう試験っていうのは。
つまり自分で出来る努力をした上で、手の届かない範囲の何かがあった時に嬉し泣きという現象が起きるのかな?と感じました。
逆転してからはスタジアム全体が日本代表のサポーターのようになっていました。
たくさんの日本人ではない人たちが、日本代表の応援をしてくれていました。
試合後、たくさんの、本当にたくさんの外国人に、「Congratulations!」と声をかけていただきました。
たくさんの人に「一緒に写真を撮ってくれ!」とも言われました。
僕の人生、いろいろ経験させていただいている方だと思いますが、それでもこれほどの興奮、幸福感を感じたことは無かったと思います。
本当に、人生の新たな一面を見られた、素晴らしい1日でした。
ただし!ドーハのホテルが取れず、ドバイからの日帰り観戦ツアーだったのですが、午前8時30分にホテルを出発し、帰ったのは翌日午前3時30分。
かなりの強行スケジュールでした。
努力すれば報われる(可能性がある)
自分にとって出来るだけの出来ることをしていこう、サッカー日本代表の戦いからそんな風に思えた最高の素晴らしい1日でした。
#カタールワールドカップ
#カタール
#Qatar
#出目
#減圧
#修正手術
#バセドウ
#甲状腺眼症
#眼窩減圧
#眼窩骨折
#目のくぼみ
#目の腫れ
#眼瞼下垂
#美容外科
#目のクマ
#オキュロフェイシャルクリニック東京
#新前橋かしま眼科形成外科
#まぶたとなみだのクリニック千葉
#オキュロフェイシャルクリニック大阪
#他院修正
#眼形成
#ドイツ#サッカー#サッカー部#サッカー日本代表#医学部#眼科#日本代表#医者#手術#バセドウ病
詳しくみる
公開日:2022.11.15
最終更新日: 2024.05.20
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
この言葉、有名ですが知っていますか?
当院のドクタールームの壁に貼ってあります
開業して5年半が経ちましたが、日に日に本当に大事なのは人であると感じます
自分自身への戒めであると同時に、他のドクターにもわかってもらいたいと思って、壁に貼ってあるのです
土居先生が理解してくれるように、、、、😂
#土居先生
#出目
#減圧
#修正手術
#バセドウ
#甲状腺眼症
#眼窩減圧
#眼窩骨折
#目のくぼみ
#目の腫れ
#眼瞼下垂
#美容外科
#目のクマ
#オキュロフェイシャルクリニック東京
#新前橋かしま眼科形成外科
#まぶたとなみだのクリニック千葉
#オキュロフェイシャルクリニック大阪
#他院修正
#眼形成
詳しくみる