BLOG医院ブログ

関連ページ一覧

公開日:2023.03.05 最終更新日: 2024.05.20

たくさんの見学者

昨日も見学の先生が来てました 福島から、形成外科の福屋先生 師匠の師匠の年代ですが、何度もいらしてくれています いつもたくさんの和菓子を持参していただけるのでスタッフ大喜びです😂 福岡から眼科医の明神先生 2年後くらいに博多で開業を考えてるようで、オキュロ博多プロジェクトやることになったら連携したいなあと思いました😁 毎週毎週見学の人が途切れません 今週は衣笠あさかわ眼科の浅川先生もいらしたし 赤坂のスターン美千代先生もいらしたし 先週はタイの留学生もいましたね コロナ明けだから?か、わからないけど、みんな勉強してもらえたらと思います😆 #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #医者#バセドウ病#全身麻酔#眼科#手術#眼瞼下垂#オキュロフェイシャルクリニック東京#目のクマ#修正手術#甲状腺眼症

詳しくみる
公開日:2023.03.01 最終更新日: 2024.05.20

マレーシアでの学会を経て思うこと

マレーシアの学会が終了しました コロナ前は年に4回くらい、海外学会に出かけていました アジアの学会は2回くらい行っていたのです 今回の学会は3年ぶりの現地開催 実は、年に4回のうち、アジアは2回、あとはアメリカ1回、ヨーロッパ1回だったのです アジアの学会にそれぐらい行くと、知り合いがたくさん出来ます 前で発表している人はほとんど知り合いと言ってもよい   上の写真は発表したセッション全員での集合写真です     これはマレーシアで開業しているUCLA国際フェロー仲間のAlice Gohの主催のランチです   前から韓国、米国、香港、フィリピン、インド、マレーシア、日本と各国の先生が参加しました   こうやってみんなと話をすることが出来るのが学会の良いところです     そして発表をして鹿嶋友敬が日本国内でしていることを知ってもらうだけではなく他の先生方の発表を聞くこともまた勉強になります   発表の時って、すごく勉強をして、いろいろな資料を集めて発表するのです     タイの先生   シンガポールの先生   中国の先生   韓国の先生   フィリピンの、、、   あ、間違いました、大阪院の三村先生😁   タイの先生   マレーシアの先生   韓国の先生   アメリカの先生   みんなみんな友達なんです!   みんなのプレゼンテーションを見ることは、集約された知識を見る、ということと同義なのですね   医師ではない人にとって、学会の意味って分からないかもしれないのですが、   塾とか予備校に行って授業聞くのと似ているのです   そのうち1時限は自分が先生になる、みたいな感じです   4日間の学会が終了し、終わった時に思うことは、やはり海外の学会は良いものだった、ということ   これからも海外での活動を続けていきたいと思っています   インドの先生、三村先生、菊地先生   #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #医者#手術#全身麻酔#眼科#バセドウ病#眼瞼下垂#オキュロフェイシャルクリニック東京#目のクマ#修正手術#甲状腺眼症

詳しくみる
公開日:2023.02.23 最終更新日: 2024.05.20

2023年02月 アジア太平洋学会マレーシア

  学会でマレーシアに来ています!😊😊😊 ちょっと早めに来て、クアラルンプールで開業してる友人ドクターのオペ見学もしてきました🤩🤩🤩 これは出国前の成田の写真です コロナ明けの成田はやや閑散としてました どんどん盛り上がって、外国人が日本にお金を落としてくれるといいなあ、と思いました。 マレーシアについてから、入国審査になんと2時間もかかりへとへとになりながらもホテルにたどり着きました 翌日はクアラルンプールで開業しているAlice Go のクリニックに見学に行ってきました 彼女はUCLAの眼形成部門の国際フェローの先輩であり、マレーシアの眼形成のリーダーでもあります 彼女がマレーシアでリーダーである所以が分かるとても丁寧な手術を見せてもらいました!         立って手術しているのにビックリ!   僕は顕微鏡使うのですが、彼女はルーペでやっています     オペ室がめちゃくちゃ寒い!   13度!!!!(笑)   冷蔵庫にいるようでした   オペ室の中に入る時ってオペ着に着替えるのですがほぼほぼTシャツ一枚の状態なのです   1件目が終わって身体の芯から凍えて、毛布をかしてもらいました(笑)   東南アジアは湿度が高いので、これぐらい冷やしてないと機材が曇ってしまって見えなくなるのではないかと推察します       Aliceのクリニックでオペを見学した後は、有名なレストラン街へ出かけました 地元の美味しいものをたくさん食べて、その後屋台で売っていたカエルを揚げてもらって食べました😁 動画は揚げる前のカエルです 苦手な人はみないように😂😂😂             さあ、これから発表です もちろん英語で(笑) 海外で発表することのメリットは、なんだと思いますか? ひとつには、もちろん自分の調べた研究結果を知ってもらえること それからもう一つ重要なことがあるのです そもそも日本人もそうですが、海外の学会にまで顔を出す人ってほとんどいないのです みんな身の回りのことだけで精一杯です つまり海外の学会に来ているドクターは各国のリーダー的な存在の人に限られるのです だからその人たちのプレゼンテーションってのはその国の貴重なデータなのですね それを見るということは、自分で体験せずとも大きな知にアクセスできるということでもあるのです 我々のグループからは 三村先生 相川先生 菊地先生 が参加しています 他の眼形成分野の日本人は、、、、、、 皆無です #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #マレーシア#眼瞼下垂#美容外科#眼科#医者#手術#全身麻酔#バセドウ病#オキュロフェイシャルクリニック東京#目のクマ

詳しくみる
公開日:2023.02.07 最終更新日: 2024.05.20

2023年2月 稚内

      市立稚内病院にいる神谷先生に会いに行ってきました 神谷先生は4月から2年間、みっちりと研修する予定です 今は稚内にいる、というので、良い機会だったので日本の最北端の冬がどれくらいののものなのかを体験しに行ってきました     結論からすると、本当に寒い🥶 海沿いなので、気温はマイナス5度くらいで、そこまででもないのですが、強風がずっと吹いていて、身体の芯から体温を奪われます😂     そして頭部の皮膚、特に耳が痛い😱 こんなに厳しい冬の下で生きている人たちがいることにびっくりしました 神谷先生がいなかったら、なかなか来る機会なかったと思うから、本当に奇跡的に貴重な体験することが出来ました そして今回の旅の極め付けは、、、、 羽田便の欠航! 稚内空港って、1日3便のみ、羽田は1便だけなんです あと2つは新千歳空港 13時20分発の機体が悪天候で稚内空港に着かなかったんです だから、出発も出来ない😂     最終便の17時05分新千歳空港行きも、悪天候で飛ばなかったら翌日の診療はキャンセルになってしまう どうにかして関東に戻らなきゃいけません わかりますか?この絶望感 翌日の羽田便には振替が出来るとしても、翌日も飛ぶか分からないんですよ(笑) これぞ、リアル脱出ゲーム! 大至急、最寄りの空港である旭川を調べたら天候は良く、欠航にもなっていなかったんです だったら、旭川から羽田を目指すのが良いと考えました ただ鉄道は列車が夜にならないとなくて、鉄道もダメ となると車で旭川まで行かないといけない 稚内旭川ってどれくらい離れてると思います? なんと240キロ!もあります 北海道って、めちゃくちゃでかいんです しかも旭川までほとんど下道で、かつオール雪面🤣     4時間、パリダカールラリーの運転手になった気持ちで爆走して、なんとか旭川からの最終便で羽田につきました(オフレコだけど80キロくらいは出してました)   旭川に近づくにつれ、太陽が顔を出したこともありました     日本ではなく、北欧の国にいるかのような、幻想的な風景     これも貴重な体験😁 もう2度とすることはないだろう経験です! これから新幹線で前橋に出勤です! がんばりまーす😂 #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #稚内#旭川#眼科#医者#手術#全身麻酔#バセドウ病#眼瞼下垂#オキュロフェイシャルクリニック東京#甲状腺眼症

詳しくみる
公開日:2023.02.05 最終更新日: 2024.05.20

稚内に行ってきます!

今から人生初の日本最北端の地、稚内! 研修開始予定の先生のところに、勉強に行ってきます!😄 #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #眼科#医者#手術#全身麻酔#バセドウ病#オキュロフェイシャルクリニック東京#眼瞼下垂#修正手術#甲状腺眼症#目のクマ

詳しくみる
公開日:2023.02.04 最終更新日: 2024.05.20

東北大からの研修希望者

今日も見学者が来ました 東北大の小犬丸先生 医局の許可を得て、7月から研修開始予定です🤗 将来的には東北大学で眼形成外来をやりたいようです! 頑張って!若手を応援するオキュロフェイシャルクリニックでありたいと思ってます! #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #眼瞼下垂#眼科#医者#手術#全身麻酔#バセドウ病#オキュロフェイシャルクリニック東京#甲状腺眼症#目のクマ#修正手術

詳しくみる

诊所微信

扫描下面的二维码,
关注我们的微信账号并直接联系我们。

wechat
診療時間
8:15〜17:15 - -

[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療日カレンダーを開く
アクセス
眼形成外科 【オキュロフェイシャルクリニック 東京】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 8階
  • 浅草線「東銀座駅」A8出口徒歩5分
  • 有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩4分
  • 銀座線「京橋駅」2番出口徒歩4分
GoogleMapを開く
地図
英語版 インスタグラム wechat-btn  line