BLOG医院ブログ

関連ページ一覧

公開日:2023.08.03 最終更新日: 2024.05.20

UCLAへの7年ぶりの再訪②

    UCLAへの7年ぶりの再訪②       解剖のコースはUCLAの講義棟の一部屋を使って行われます   人体を使ったもの、しかも何らかの原因で亡くなられた方なので、未知の病原体を持っている可能性がありますから、管理は非常に厳重に行われます   感染しないようにフル装備です     コースではまず講師が解剖や手術内容の説明を行います   その後に自分の担当のご遺体で手術を実際に行ってみるのです     自分の講演以外は、他の先生方の講義を聴くのですが、それが本当に勉強になる 今回のコースが美容手術に関するものだったこともあるのですが日本の学会とは扱っている範囲が違うし、情報量が全然違うのですね       講演からスタートします   懐かしいオペ着借りました   前室で完全防備します     1日中、情報のシャワーを浴びることが出来ました   当院からは相川先生、神谷先生が参加したのですが、相川先生は実際に解剖が出来るコース、神谷先生は隣の部屋でモニターを見るだけのコースでした       解剖後に、相川先生と現国際フェローの英国人と     初日終了後、相川先生、神谷先生とご飯いきました       2日目はホールに移っての座学でした   自分の担当はEpicanthoplasty(内眥形成術) 蒙古ひだを無くす手術のことです   東アジア人に特有のものなので、米国ではほとんど行われていないのですね   だからこそゴールドバーグ先生が僕を指名してくださいました                       講演を行うと、本当にたくさんの人から声をかけていただきました   講演の内容がとても良かったと言っていただけたのと、クリニックに勤務している医師の数を見て非常に驚いてくれたのと、とにかく反響がとても良かったのです     留学中、ゴールドバーグ先生がたくさんの医師を育てているのを見て 日本人にきちんとした眼形成手術を伝えたいと思っていました     7年経って、4つのクリニックを持ち、常勤・非常勤含めて30名ほどの医師が所属する非常に大きなグループを作ることが出来ました   基本的に医師という職業は、いつでも独立することが出来る職業です   だからこそ、大きなグループを作ることはとても難しいのですね   手術がある程度できるようになれば、みんな独立開業していきますから   だから30名の医師が所属するっていうことは非常に稀で難しいことなのです     ただ個人開業したら、その後は個人で技術を上積みしていくことは難しく、どんどん孤独になっていってしまうのです   開業後は医師としてのスキルアップはほとんど出来ないというのが実情なのです   開業で成功すればお金は入ってきますが、他から取り残されてしまう   世の中がどう動いているのか、わかりにくくなってしまうのです   だからこそ僕は横のつながりが保たれるようにしたいと考えて組織を作っています   そしてその取り組みがある程度、成功しつつある、そういうことをUCLAの皆さんに伝えられたと思いました       ロサンゼルス最終日、早朝からランニングしました   UCLA はとても広くて、一周が5キロ以上あるんです まさに皇居よりも大きい💦   アップダウンもあってかなりきついランニングコースですが、懐かしさもあり、頑張って走りました😆😆😆         講演も含めて、すべてやり切ったと感じました😌😌😌   やはり定期的に外に出ることが重要   知識・情報だけでなく、外界から刺激を得ることで、日本では誰にも負けないだけのエネルギーで仕事が出来るようになる   自信を深めることが出来た米国ツアーとなりました       今回ゲットしたお宝たち✨✨       ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います   2022年 手術実績 9,186件 (2022年1-12月) うち眼瞼下垂手術 4,891件     現 涙道涙液学会 理事 元 群馬大学 非常勤講師(2014-20) 元 帝京大学 非常勤講師(2017-19) 元 アジア太平洋眼形成学会 理事(2010-18)       オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6   オキュロフェイシャルクリニック大阪 0120-219-609 https://oc-osaka.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A   まぶたとなみだのクリニック千葉 043‐307-7781 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階 MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A   新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8   山本美憂選手との対談はこちら https://youtu.be/OHHnJZxfziw   2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   東京MXで紹介されました https://youtu.be/eE2yMVMhW0U   OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS #全身麻酔#眼科#医者#バセドウ病#手術#オキュロフェイシャルクリニック東京#甲状腺眼症#目のクマ#眼瞼下垂#修正手術

詳しくみる
公開日:2023.08.01 最終更新日: 2024.05.20

UCLAへの7年ぶりの再訪①

UCLAへの7年ぶりの再訪 去年の年末にコロナで延期されていた学会が韓国でありました その時にUCLAの師匠であるゴールドバーグ先生が、日本にも来られたのです 東京に来てくれたのでクリニックにも来てもらったのですが その時にクリニックの大きさや、弟子の多さに感銘を受けてくださって 今回UCLAで行われる医師向けの解剖実習のコースに講師として招いてくださったのです 米国に招かれるってすごいことなのです もちろん日本人では僕しかいませんでした 当たり前ですが、米国に繋がるような実力やコネを持っていないとそこには呼んでもらえません 分かりやすく例えると、アカデミー賞でレッドカーペットに呼んでもらえるような感じですね 本当に「日本代表」として参加・講演してきました 7年ぶりのロサンゼルス、なつかしさと共に留学時代の甘酸っぱさが混じった再訪となりました 留学って楽しい思い出もありますが、つらい経験でもあるのです 異国の生活ですからどうしても日本にいる時の自分より圧迫され出来ることが少なくなってしまいますからね そんな経験をするからこそ、日本に戻って輝けるわけですが、、、、、 僕にとっては、米国留学はドラゴンボールの「精神と時の部屋」(知ってる??) いや、界王星、、、(もういいって) とにかく地力をつけるために筋トレしているような、苦しさのある時間だったのです だからこそロスに戻ってきたときにそんな感情になったのですね ただ、UCLAに着いてみると、当たり前にたくさん人の入れ替えはあっても変わらない人もいて懐かしく感じました そしてゴールドバーグ先生からのサプライズギフト🎁いただいたのです それは国際フェローをまとめた本 自分のページには真正面に気取った写真が、、、😂😂😂 こういう本を作ってくれたのも、プレゼントしてくれたのも嬉しいです☺️ 世界を代表する眼形成医師になれているような気がしてきます なんせ、他に載っている医師はみんなその国の代表選手になっていますから! そのチームの一員になれたことに、感謝、そして改めて自信になりました UCLAでは年に1度解剖実習のコースがあるのです 1年おきに、「美容手術」と「眼窩手術」のコースを繰り返しているのですね 僕が留学中は1年という短い期間だったのですが、両方とも経験できたのは本当に運が良かったと思います 医師向けの解剖のコースというのは、実際の遺体を使い、解剖を見ながら進み、時には逆に壊してみる事で、手術の要点を掴む、という実習です 歴代の国際フェローの中に僕もいます☺️ 日本だとご遺体にも心が宿っているように感じる民族的な理由からか、このようにご遺体を使って手術の教育を行うことはありません ただこれは非常に問題があって、医師だって誰しもが初心者からスタートするわけですが、当たり前に最初は下手です 勉強して臨むわけですが最初から上手い医師なんていません そうすると最初の一例になった患者さんは大変な思いをしてしまうのです   一般の方々にはわからないと思いますが、当院のように症例数が多ければ医師のレベルもすぐに上がりますが、一般的にそんなに数は出来ませんから、僕からすると世の中には眼瞼・眼窩の素人ドクターがオペをしてしまっている状況が溢れているのです   だからこそ、すこしでも患者さんに不利益にならないように、初心者に向けてのご遺体を使った手術のコース、日本でも広まると良いのになあと思います ②に続きます!     ※読んで勉強になったり、面白かったと感じたら、いいね!をお願いいたします! ツイッターなどで拡散していただけるとさらに嬉しく思います   2022年 手術実績 9,186件 (2022年1-12月) うち眼瞼下垂手術 4,891件     現 涙道涙液学会 理事 元 群馬大学 非常勤講師(2014-20) 元 帝京大学 非常勤講師(2017-19) 元 アジア太平洋眼形成学会 理事(2010-18)       オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6   オキュロフェイシャルクリニック大阪 0120-219-609 https://oc-osaka.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A   まぶたとなみだのクリニック千葉 043‐307-7781 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階 MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A   新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8   山本美憂選手との対談はこちら https://youtu.be/OHHnJZxfziw   2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   東京MXで紹介されました https://youtu.be/eE2yMVMhW0U   OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/       バセドウ病眼症に悩んでいる方はどうぞ 「1時間で分かる 甲状腺眼症入門パンフレット」 https://oculofacial.page.link/FoB 現物 https://oculofacial.page.link/pamphlet kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9HNSH/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NJ8pCbV9B21VS #ドラゴンボール#留学#教育#筋トレ#ロサンゼルス#手術#UCLA#非常勤講師#前橋市#感謝

詳しくみる
公開日:2023.07.27 最終更新日: 2024.05.20

朝5時の銀座4丁目

日課になってるランニング🏃 朝5時に銀座4丁目まで来ました 流石に朝5時だと誰もいませんね😂 このくらいの時期って朝は気持ちいいんです 誰もいない銀座和光の時計前 是非、やってみてほしいです😌 #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #眉下切開 #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #ランニング#形成外科#眼瞼下垂#眼科#出目#美容外科#時計#他院修正#眉下切開#修正手術

詳しくみる
公開日:2023.07.25 最終更新日: 2024.05.20

全国ナンバーワン☝️

毎年の夏が来ると血が騒ぐ! 群馬が全国イチ暑いかどうか! 他に負けると悔しくてたまらない、、、 群馬に住み始めて二十数年も経つとこんな気分になります😂 わーい、今日は1番☝️だ〜!🌞☀️🌞 #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #眉下切開 #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #全身麻酔#手術#修正手術#眼科#オキュロフェイシャルクリニック東京#目のクマ#医者#甲状腺眼症#眼瞼下垂#バセドウ病

詳しくみる
公開日:2023.07.07 最終更新日: 2024.05.20

患者さんからの頂き物アミダ

診療していると患者さんから御進物を頂くことがあります😍     近年では、病院などだと「御進物お断り」なんて書いてあったりもしますが、当院ではせっかく患者さんが気持ちをお持ち頂いた時は、頂くようにしています🙏   そして村長なんで村民であるスタッフに還元するのです😁   ただし体育会系男子よろしく、しっかりと「アザアッス!!!!!!」て伝えるのだけは忘れないようにしてます😂     今回、別々の患者さんから、叙々苑10万円のお食事券とAmazon2万円券頂いたので、スタッフ全体でアミダくじやりました🤣🤣🤣     当選者6名、おめでとう🎉🎉㊗️ そして頂き物をくれた患者さん、あざーーーーっす!!!!!!   #thyroideyedisease #orbitaldecompression #TED #眉下切開 #出目 #減圧 #修正手術 #バセドウ #甲状腺眼症 #眼窩減圧 #眼窩骨折 #目のくぼみ #目の腫れ #眼瞼下垂 #美容外科 #目のクマ #オキュロフェイシャルクリニック東京 #新前橋かしま眼科形成外科 #まぶたとなみだのクリニック千葉 #オキュロフェイシャルクリニック大阪 #他院修正 #眼形成 #オキュロフェイシャルクリニック東京#全身麻酔#医者#バセドウ病#手術#眼科#修正手術#甲状腺眼症#目のクマ#眼瞼下垂

詳しくみる
公開日:2023.07.04 最終更新日: 2024.05.20

眉毛下切開の動画

公式ハッシュタグランキング: バセドウ病91位 最近、眉毛下切開での眼瞼下垂手術が流行っています 眉毛下切開はキズが前面に出てしまうので、丁寧に切って、丁寧に縫うのがコツですが 来院する患者さんで眉毛下切開後のキズが酷い人がそれなりにいらっしゃることに気付き、、、   これはYoutubeに飛んででも見て欲しい、、、、     当院で手術した方が全然キレイじゃん、ということを知るにいたりました   当院で行った手術の動画を患者さんがアップしていました 眉毛下の動画作りましたので良かったら見てみてください キズが消える✨眉毛下切開術 オキュロフェイシャルクリニック東京 院長 鹿嶋友敬   Youtubeに移動して、是非見てみてください!!     オキュロフェイシャルクリニック東京 中央区銀座1丁目ビル8F 03-5579-9995 http://www.oc-tokyo.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/FHdXKbJWcGtzU2fs6   オキュロフェイシャルクリニック大阪 0120-219-609 https://oc-osaka.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/NCCpbxA1mqxNWbZ2A   まぶたとなみだのクリニック千葉 043‐307-7781 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1−13 JS Bldg 6階 MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/heHEaADnoo7o1Tp9A   新前橋かしま眼科形成外科クリニック 前橋市古市町180-1 027-288-0224 http://www.kashima-oc.com/ MAPはこちらhttps://goo.gl/maps/vBW1QXwt6y1VevAo8   山本美憂選手との対談はこちら https://youtu.be/OHHnJZxfziw   2019年11月10日のバセドウ病眼症講演会の内容はこちら https://youtu.be/kxH9sgrlt0A   東京MXで紹介されました https://youtu.be/eE2yMVMhW0U   OurAgeにバセドウ病眼症の治療を特集していただきました https://ourage.jp/column/karada_genki/more/187841/     #眉毛下切開#修正手術#眉毛#バセドウ病#甲状腺眼症#目のクマ#全身麻酔#オキュロフェイシャルクリニック東京#眼瞼下垂#医者

詳しくみる

诊所微信

扫描下面的二维码,
关注我们的微信账号并直接联系我们。

wechat
診療時間
8:15〜17:15 - -

[休診日]月曜・日曜・祝日
※当院の診療は完全予約制になります。

診療日カレンダーを開く
アクセス
眼形成外科 【オキュロフェイシャルクリニック 東京】
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目15−4 銀座一丁目ビル 8階
  • 浅草線「東銀座駅」A8出口徒歩5分
  • 有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩4分
  • 銀座線「京橋駅」2番出口徒歩4分
GoogleMapを開く
地図
英語版 インスタグラム wechat-btn  line